富山駅北でスナップ写真
今年の5月に購入したノートパソコンでブログ書いています。
東芝のダイナブックですが、メモリーは2Gのパソコンを購入しました。
ネットをやりながら、写真の編集をしているとメモリーマックスの表示が時々出ます。
Windows7には最低でもメモリー4G必要だったなと少し後悔しています。
我家では1階にある家族共同のパソコンから、無線ルーターで2階の部屋へ飛ばしています。
木造住宅ですので65Mbpsでていますのでネットやデーターのダウンロードに問題はありません。
富山駅北で撮影した写真を掲載します。
撮影場所は、富山駅北にありますボルファート富山の横の橋の上から撮影しました。
この日は、朝の天気予報では最高気温17℃と言っていました。
この場所を通り掛かった時、雲の切れ間から陽が差してきました。
道路の脇に車を止め、持っていたコンデジで撮影しました。
写真の建物は手前がカナルパークホテルで奥はアーバンプレイスになります。
その奥で、富山駅の建設工事が始まっています。
LRTが、このビルの前を走り岩瀬方面から富山駅へ多くの人を運んで来ます。
富山駅北は、本当にお洒落な街に生まれ変わりました。
そんな駅北の一部をスナップ写真で、ご紹介致しました。
本格的な駅を中心とした再開発は、これからになります。
« 黒部の倉田邸「ことじ灯篭」 | トップページ | 倶利伽羅不動尊 西の坊鳳凰殿 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
オシャレな雰囲気が伝わってきますね。
今、主だった駅は再開発がすすみ、都会的なビルが多くなったと思います。
どんな建物でも、その土地の風情を感じられたら良いですね。
投稿: ムーミンママ | 2011年10月20日 (木) 13時25分
ムーミンママさん、富山駅は、どんな駅に生まれ変わるでしょうか!
新幹線と在来線が乗り入れる橋上駅ですので、かなり大型の施設かと思います。
橋上駅の下を車道が通り、更にLRTで南北の街が結ばれます。
路面電車王国の富山市に、又、新たなLRT軌道が造られます。
投稿: SILVIAおじさん | 2011年10月20日 (木) 18時59分