富山の豪農の館 内山邸
本日、北極圏から小白鳥12羽が富山に今年、初飛来したそうです。
秋もだんだんと深まりを見せています。
富山市宮尾の豪農の館 内山邸を紹介致します。
私が初めて内山邸を訪れたのは、昨年の秋でした。
近くにありますゴルフの練習場には一時期、週に何回も出掛けて来ていました。
県民会館別館の内山邸が、ゴルフ練習場から車で1分程の近くにある事は知りませんでした。
初めて訪れてからは、内山邸がお気に入りになりました。
今年になって梅の開花、しだれザクラの満開と続けて訪れています。
既に最初の訪問から4回訪問させて頂いております。
富山市の環状線が近くを通り中心部からのアクセスが改善され行き易くなりました。
内山邸の敷地の大きさは我家の自宅が20は入るのではないかと思われるぐらい広大です。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ。
この豪農の館を個人が所有し管理していくのは、昔は出来たかもしれませんが、現代では難しいでしょうね。
当時は、ご主人家族以外に小作人が何人、一緒に住んでいたのでしょうか?本当に沢山の部屋があります。
係りの方から聞きましたが、内山邸の持ち主の方は横浜に在住しておられるそうで、月に何回か富山へ帰郷されているそうです。
訪問した際には内山邸では、お茶会が催されていました。
着物姿の女性が忙しそうにしている姿が印象的でした。
こっそりと着物姿の女性を撮るのは遠慮しました。(・∀・)ニヤニヤ!
« ゲレンデ 一杯の夢の平コスモス | トップページ | 北陸新幹線の絶好の撮影ポイント発見 »
「富山市」カテゴリの記事
- 安田城址を観光箇所に整備したらと思う(2017.06.06)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 富山で梅が開花しています(2017.02.15)
- 晩秋の馬場記念公園(2016.11.30)
白鳥飛来の時期ですね~~
震災があって、こちらにも来てくれるのか、ちょっと心配です。
雪吊りも完備で、いつ雪が降っても安心ですね。
私の所は滅多に雪が積もらないので、
真っ白な風景が楽しみです。(豪雪地帯で暮らす人たちには申し訳ありませんが)
投稿: ムーミンママ | 2011年10月14日 (金) 22時06分
ムーミンママさん、有難うございます。
SILVIAおじさんが住む富山市も近年は雪はあまり降らなくなりました。
SILVIAおじさんが子供の頃の半分も降らなくなった気がします。
1月に雪の無い年もあります。でも、冬に一度は最高積雪は30cmを越えます。
鳥のもずくが枝に餌を付けて置く高さで、その年の雪の降る量が分かるとの昔話しを聞いた事がありますよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2011年10月14日 (金) 23時31分