素的な夜景をどうぞ!(商業地区)
富山には、本州の日本海側の最大都市はお隣の金沢市と思っている人がかなりいます。
富山から金沢市はとても近いので誰もが訪れるています、そう思っても仕方がないかもしれません。でも、最大都市は反対隣の新潟市なんですよね!新潟市には数回しか出掛けたことはありませんが、金沢とは規模がかなり違います。できれば何回も出掛けて散策したい新潟市ですが・・・遠~い!(つд⊂)エーン
呉羽山から撮影しました富山市の中心商業地区の夜景です。
左から、富山市役所 ー 富山最大の歓楽街の桜木町 ー 富山城 ー 総曲輪通り商店街となります。
(富山城は・・・ビルに隠れて撮れていませんでした。)
中央右の一番高いビルはANAクラウンプラザHOTEL富山さんです。下の写真は、お得意の上下を切り取り少し拡大した写真です。
後2年もすると、この中心商業地域に高層マンションが数棟出来上がります。写真の中心に建設中のルシーダタワーが撮れていました。凄い!
再開発で若い方が大勢住む元気な街に生まれ変わってほしいと思います。思い切って街なかに富山大学の学部を移転してはどうでしょうか!若い方で街に活気が溢れ出ますよ。
新潟市や金沢市よりは寂しい街ですが、富山市の夜景もとても素的ですね!街全体が計画的に整備されていますから綺麗に見えるんでしょうね!
最後の写真は、現在架け替え工事中の富山大橋方面です。
写真の奥の方には、ロード店が立ち並ぶ根塚、黒瀬、二口、掛尾地区が撮れています。撮影場所からは少し距離がありますし、ロード店ばかりですので高いビルはありませんので寂しく見えます。中層階建てのマンションが点在しています。
実は・・・上の写真の商業地区が自宅からは近くなります。
« 素晴らしい夜景をどうぞ!(富山市都市部) | トップページ | 今年最後の紅葉撮影に行く »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
コメント