車修理中に近くで火事!
11月23日、ディラーで車の修理を待っていたら、消防車がサイレンを鳴らして何台も・・・近くで火事でした!火は見えませんが白い煙が、焦げ臭い!救急車も行きます!ディラーの待合室で待っていたお客さん達も立ち上がって窓の外を指差しています。家に帰ったら全国ニュースで火事の模様を放送していました。ボヤ程度の火事かと思っていましたが朝からの強風で全焼だったそうです。゚゚(´O`)°゚でも、怪我人はいなかったそうです。(火事の写真はありません。)
強風の中、五百羅漢撮影後に向ったのは寺家公園でした。寺家公園は五百羅漢からは15k程の距離になります。富山市の南部地区大沢野の里山にあります。
先日、「寺家公園をご存知ですか!」を記事にしました。
http://silverman1022.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-c46a.html
見てなかった方は、こちらからどうぞ!寺家公園には大勢の方が紅葉見学に訪れていました。公園の横の道路は、路上駐車の車でいっぱいでした。一番遠くから来ていたのは松本ナンバーの車でした。凄い!
寺家公園のモミジは、真っ赤になる木は限られています。十分、紅葉していると言ってもいいかもしれません。でも、もう少しだけ池の近くは赤くなってもいいかもしれません。
修理が完了した車は好調に動いてくれました。とんだ出費になりました。弱っていたバッテリーもついでに交換しましたので25,000円です。(´Д⊂グスン。走行距離が80,000k越えていますから、何処かにトラブルは出ると思っていましたが、まさか今日・・・。ディラーではスタッドレスタイヤへの履き替えの方が大勢待っていました。いろいろあった一日でした。
« 車トラブルでも五百羅漢へ! | トップページ | 雨の古城公園の紅葉撮影 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
こんばんは。
赤や黄色に色づいてきれいですね~
私の車は、18万km走っています。。。
いつ壊れてもおかしくない
まだまだがんばってもらわねば・・・
さて、今日は強風だったんですね!
やはり冬の日本海側は天候が荒れるのでしょうか?
関東方面は、穏やかに晴れておりました!
投稿: シギー | 2011年11月25日 (金) 22時50分
日本海側の冬は曇ったような天気が続きます。激しい雷が鳴りはじめると冬到来です。
地鳴りのような雷の音を聞くと、誰もが 本格的な冬の訪れを感じます。
これを「ブリ起こし」と言います。ブリが富山湾に押し寄せる時期になる雷のことのようです。
そう言えば昨日の朝に鳴っていました。
でも、寒い時があるからこそ富山の食べ物や水は美味しいんです。
投稿: SILVIAおじさん | 2011年11月25日 (金) 23時28分
これから 火事の増える期間ですね
気をつけましょー!!
投稿: まぶちょん | 2011年11月25日 (金) 23時38分
近くに消防署がある主要道路の沿線に住んでいます。
多い時は毎日のように消防車が・・・気をつけないとね!
投稿: SILVIAおじさん | 2011年11月25日 (金) 23時42分