「水の都」富山の噴水公園
富山市の紹介は先週までの予定でしたが、もう少し続けさせて頂きます。
今週も撮影に出掛けながらの紹介となりますので、お休みを入れながらの1週間となります。
富山市のいろいろな場所で撮影した写真を紹介します。
いろいろ写真その11は「富山市街なかの噴水公園」です。
やっぱり富山と言えば、この場所になります。正式な名称は県庁前公園です。
県庁前公園横にあるのNHK富山から、AM7:45のローカルニュースで毎日のようにライブ中継されています。
富山県庁、富山市役所、県民会館等がある官庁街の中心にあります。
暖かくなると、お昼休みに公園のベンチで食事をする方を多く見掛けます。
噴水公園と言っても冬期は噴水は出ていません。
公園内にある花時計も針が外してありました。
ブログを書きながら気が付きましたが、
直径36mある大噴水は「水の都」富山を昔から象徴していたんだと、始めて解りました。
この近くで、新しい富山県のシンボル「高志の国 文学館」が平成24年9月開館で整備中です。
« タバコを〇〇ました | トップページ | 全国に知られる越中商人 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
そうそう何時もNHKでみますよ。今年は、雪が少なそうですが、今夜からですかね。
投稿: ひで | 2012年1月23日 (月) 17時47分
どれくらい積りますでしょうか!富山は、山雪が今年は続いています。
平野部での積雪は、ほんの少しです。今回も里雪にならなければいいのですが。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年1月23日 (月) 18時55分
ここ TVで 見てますよ~~!
明日はここも 白~くなるのでしょうかね~~?
気温も低くなりそうですね~~!
投稿: りり | 2012年1月23日 (月) 20時19分
明日の朝は雪で真っ白でしょうね!
ここから2月初めまでが、怖いですね。
平成18年大雪と同じとの話しも聞こえてきますが・・・
思い出せません。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年1月23日 (月) 20時36分
富山は7大河川があって、水の都ですね、ほんとに!
水は きれいで、おいしいし、いいとこだあ!!
恋しいですう!
投稿: まぶちょん | 2012年1月24日 (火) 00時44分
富山を離れて始めて分かる富山の素晴らしさですよね!
降り積もる雪が富山に豊かで美味しい水をもたらしてくれるんですよね。
でも、沢山降らないで、お願いだから。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年1月24日 (火) 19時34分