瑞龍寺ライトアップ
« 夕暮れ時の環水公園 | トップページ | アピアさんで驚きました »
「高岡市」カテゴリの記事
- 高岡商業は打ち合いでまた惜敗(2017.03.20)
- 高岡駅の自動改札機が北陸初(2017.01.19)
- 大雪のなか日本海高岡なべまつりに行く(2017.01.15)
- 晴れ間に古城公園に立ち寄りました(2016.11.12)
- 高岡ホテルと高岡クラフト山町筋(2016.10.09)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 夕暮れ時の環水公園 | トップページ | アピアさんで驚きました »
« 夕暮れ時の環水公園 | トップページ | アピアさんで驚きました »
いつも、いいね、ポチありがとうございます。
昨日は、ダウンしてしまって、ポチ、いいね!を送れませんでした<(_ _)>
冬にも、ライトアップイベントがあったのですね!(知りませんでした)
真夏のライトアップは、見に行った事がありますが、人が多すぎて・・・
(でも、冬も込みそうですね → 市も立つし、おかゆが振舞われるという事であれば)
投稿: R.Ptarmigan | 2012年2月16日 (木) 23時00分
R.Ptarmigan さん
こちらこそ、コメント有難うございます。
R.Ptarmigan さんのページにコメント送りたいですけど鳥についての知識がありません。
ブログ見て勉強させて頂いておりますよ。
早く体直して下さい。今週末は入善ラーメンまつりですよ!19日に出掛けますが大雪が
心配です。ブラウンラーメンVSホワイトラーメン決戦だそうです。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年2月16日 (木) 23時19分
いいね!と、ポチが頂ければ、それで満足です^^
(拙ブログを訪問してくれている人の中には、鳥屋さん以外の人もいますよ)
グラウジーズとか、サンダーバーズで記事が書ければよいのですが、詳しくないので・・・
(今期のグラウジーズの快進撃が本物かどうか、まだ、見極められていないし)
明日は、仕事なので無理ですが、日曜日に、都合がつけば、行ってみたいですね。
投稿: R.Ptarmigan | 2012年2月17日 (金) 23時24分
SILVIAおじさんさま
素晴らしい写真です。
ここは何度も何度も行きました。
伏木の勝興寺の修復工事は、まだ相当年数が掛るようですね。
小学校の時、遠足に行ったことが有るのですよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年2月18日 (土) 10時26分
輝ジィ~ジ様
大雪の富山市内に比べ高岡では17日は青空が出ていたそうです。
スニーカーを履いている方もいたそうです。20K離れた富山市内は、
パニック状態でした。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年2月18日 (土) 18時47分