ツウインクルイルミネーション
写真で紹介する射水市ですが、射水市のいろいろ写真2は小杉駅周辺のイルミネーションの写真です。
(知人Mさん買ったばかりのSONYのコンデジで初の夜景撮影写真です。)
「あなたのハートで冬の夜空をツウインクルさせてみませんか」がテーマだそうです。
下条川千本桜散策路、駅前、商店街など小杉地区内を約5万5000個の電球で飾ります。
1月31日で今冬のイルミネーションは終了しております。
小杉駅前広場にシンボルオブジェ、駅南広場に杉の木オブジェ、下条川河川公園にみこしオブジェ、
美しく多彩なイルミネーションが盛り沢山です。花見橋と新伝馬橋はイルミネーションブリッジとなります。
電球のイルミネーションはLEDと違って光り鮮やかです。
もう、電球イルミを行っている場所は少なくなりました。
樹木を痛めないで節電を考えたLEDイルミネーションが多くなりました。
ツウインクルは何のことか知りませんが、小杉のイルミネーションが一番綺麗と言う知人がいます!
« ブラウンVSホワイト再決戦 | トップページ | 垣根の芸術 »
「射水市」カテゴリの記事
- 新湊曳山祭りの映画効果は(2016.10.03)
- ポケモンGO初めて一カ月経過(2016.08.24)
- 新湊スパローさんのカレー中華(2016.01.19)
- ロケ地巡りスナック「海の女王」(2016.01.14)
- 『人生の約束』観て来ました(2016.01.12)
小杉駅近くに こんなとこあったんだ??
キレイですね!確かに 1番かも??
投稿: まぶちょん | 2012年2月22日 (水) 21時54分
しょぼいと言う人と、すごく綺麗と言う人に極端に分かれます。
SILVIAおじさんは、なかなかいけると思っています。
小さな町のイルミにしては、結構、力入れていますね。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年2月22日 (水) 22時08分