飛騨古川町並みスナップ
飛騨高山の記事を書くと、お蔭様で皆さんからのアクセスがグングン増えます、ありがとうございます。
皆さん、飛騨高山にとても興味があるんですね。( ̄ー ̄)ニヤリ。本当に魅力ある三ッ☆観光地ですよ。
飛騨の訪問も5回目の記事になりますので、今回で終了します。
飛騨高山に旅行の際には、「高山」→「古川」
→「現代都市の富山」はいかがでしょうか、
別のルートとしては、「高山」→「五箇山」
→「歴史都市の高岡」、こちらもお勧めします。
宿泊は2泊で、高山市内の“古い町並みの旅館”と富山市内の“街なかのホテル”が良いと思います。
隣県との観光タイアップが欠かせない時代になります。最後は飛騨古川の町並みスナップです。
全国から観光客が大勢訪れる「飛騨高山の町」と、高山と比べると見て回る場所は少なくなりますが、
観光客も少なく、本当にゆっくりと回れる「飛騨古川の町」。雰囲気は古川の白壁沿いが素敵だと思うよ。
飛騨高山と飛騨古川の両観光地を合わせて訪問するのが、飛騨訪問の最高のルートになると思います。
最後の1枚は、町なかで発見したブルドッグ!
とても暑そうで、“ヨシヅ”の日陰から離れられないね。
週末、富山から凄い車の量が飛騨へ向かうけど、飛騨からも沢山の観光客が富山に来てるんだよね。
「富山の街なか」や「廻船問屋のある町・岩瀬」「おわらの町・八尾」を日帰り観光するそうだけど、
富山の市街地には「お土産」買う場所が少ないよね!観光都市じゃないから、そんな事考えていないかな。
でも、わざわざ来て頂く県外の方のこと考えると、そんな面も整備しないとね・・・終わり。
COOLPIX P310撮影
« 飛騨古川の由布衣工房さん | トップページ | いたち川灯籠流し »
「県外」カテゴリの記事
- 高山ラーメンを食べに高山市へ(2017.07.15)
- 30年ぶりに京都・宇治市へ(2017.07.17)
- 伏見稲荷は香具師もいて祭りでした(2017.07.20)
- 糸魚川の火災にお見舞い申し上げます(2016.12.23)
- 浄土真宗大谷派 東本願寺(2016.10.02)
道の駅で 大仏コロッケ買ってもらおう!白えびせんべいもいいね!鱒の寿司は最高!
いつ食べても うまい!!(*^ー゚)bグッジョブ!!
もっと、宣伝したらいいのにね
投稿: まぶちょん | 2012年7月25日 (水) 20時49分
まぶちょんさん
私も大賛成、お土産買う場所が少なすぎるから、新湊の道の駅が大盛況ですね。
私も“ますの寿司”は大好きですよ。昔に比べたら、テレビとかで宣伝してるけど・・・まだまだ。
物作りの県という、代名詞があるんだから、もう少し観光に目を向けても良いのにね。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年7月25日 (水) 21時16分
飛騨古川の町並み、趣があって良いですね。
古川から高山へ、できれば温泉と組み合わせて行きたいな。
プランを練るのも楽しいですね。
投稿: morimoridx | 2012年7月25日 (水) 23時08分
morimoridxさん
温泉は奥飛騨の秘湯の福地温泉はいかがですか!
うちの奥さんの叔母さんが宿をやっています。さて、13ある宿のうち何処でしょう。
福地温泉訪問の際にはご連絡下さい。有名な「長座」ではありません。
結婚して一番得した事はこれですね。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年7月25日 (水) 23時24分
福地温泉は、乗鞍帰りに、一度、内湯を使わせてもらった事があります
(通り道から、外れるので)
内山という旅館だったかな?
総湯が終わっていて、案内所に聞いたら、教えてくれました。
投稿: R.Ptarmigan | 2012年7月26日 (木) 21時41分
R.Ptarmiganさん
福地温泉なかなか良いところですよ。
「へんべとり」という独特の獅子舞があります。
二人一組で舞うのですが、スピーディな舞いに拍手喝采でした。
富山で見る獅子舞とは大きく違いました。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年7月26日 (木) 22時22分
SILVIAおじさん さま
古川町はかなり昔一度だけ、とても情緒のある落ち着いた歴史を感ずる町ですね。
TVドラマなどでもたまに使われることが有りますが、出来ればゆっくりと訪れてみたいものです。
新潟市は大火に遭ったり、城下町でも無かったので、風情感ずるものがあんまりないのですよ。
福地温泉は高岡勤務の時代に一度行ったことあります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年7月30日 (月) 20時59分
輝ジィ~ジ様
来月、実は新潟市まで行くんですよ。でもJRで日帰りだから、ゆっくり見学はできません。
新潟市は、時間を掛けて見学してみたい一番の都市ですよ!
投稿: SILVIAおじさん | 2012年7月30日 (月) 22時42分