かぼちゃ電車とセイタカのコラボ
11月4日に富山地方鉄道の電車フェアが、今年も富山市稲荷町の操車場で開催されます。
昨年は『Rallways』公開があって出演男優も来てたりと、電車に興味のない人たちも沢山来てたけど、あれから早一年です、今年はどれ程の方たちが来られるでしょうか!時間があったら出掛けて行きたいと思います。
富山地方鉄道の中加積駅で上市駅に向かう「かぼちゃ電車」を撮影しました。「かぼちゃ電車」と「セイタカアワダチソウ」のコラボです。COOLPIX P310撮影
今日は続きはありません。
Windows8で文書を作成していますが、文書を入力する際の言葉の学習機能が凄いです。携帯でメールを作成するのと変わらない学習機能持ってますね。だから文書作成が早くなります。スマホやタブレット用に開発されたOSだから当然でしょうか!もう一つ、Windows8入れただけで、自分のPCのディスプレイがタッチで当然使える訳はないよね! 何だか大騒ぎになってるようです。http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/jcast-151632/1.htm
« いたち川の枝垂れ柳 | トップページ | 富山大橋の世代交代 »
「鉄軌道王国・富山」カテゴリの記事
- 特急ワイドビューひだ(2016.07.09)
- 6月10日は「路面電車の日」(2016.06.11)
- 富山ライトレール開業10周年(2016.04.29)
- Ainokaze ICOCA購入しました(2016.03.01)
- 最終日にバレンタインLRT(2016.02.16)
こんにちは。
「かぼちゃ電車」って、本当に実の色と葉っぱの色を再現したような電車
ですね。面白いです。
これだけ派手だと、夜間や冬場の降雪時でも視認性はバッチリかも
ところで、Windows8をさっそく購入されたんですか。早いですねぇ。
投稿: なかっちょ | 2012年10月27日 (土) 21時48分
なかっちょさん
かぼちゃ電車は、私も結構気に入っています。
でも昔、京阪走っていた緑色の車両がやっぱり好きです。
Windows8を昨日の午後入れました。まだ使い方が分かりません。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月27日 (土) 21時59分
色合いが素晴らしいですねー。Railwaysの影響は、どうでしょうかね。
投稿: キハ58 | 2012年10月27日 (土) 22時15分
キハ58さん、ありがとうございます。
RALLWAYS終わってもうすぐ1年、レッドアロー号を改装したアルプス号に出会えるのを楽しみにしています。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月27日 (土) 22時30分
こんばんは。
まさにカボチャ色の可愛い電車ですね。
セイタカアワダチソウの色に溶け込んで素敵です。
Windows8にアップデートされたんですか?
それともハードごと入れ替えですか??
楽しそうですね。
投稿: ソングバード | 2012年10月28日 (日) 16時58分
ソングバードさん、いつもありがとうございます。
私もソングバードさんのブログ訪問させて頂いております。
富山地鉄には、かぼちゃ電車と、地鉄カラーの大根電車、関東で走っていたレッドアロー号があります。
乗客は少ない富山地鉄電車ですが、かわいい電車で人気がありますよ。
Windows8はOSの基本ソフトを購入しました。今後できたらタブレットPCも購入したいと思っております。
これからもヨロシクお願い致します。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月28日 (日) 17時27分
オレンジ色が強調されているのは、夕方の撮影のようですね。
> 勿論、今日ネットで騒いでいますが、Win8を入れてもタッチ操作はできませんよ。
これは、どういうことでしょう? 意味がわからないのですが?
それはともかく、取材先からの帰り、パソコン工房に寄りました。
自分の不具合は(ココログ中に、IEが強制終了する)、
アップグレードでは、改善しないかもしれないとの事でした
(不具合ごと、アップグレードしてしまう可能性あり)
上手くいかないものですね
投稿: R.Ptarmigan | 2012年10月28日 (日) 21時38分
R.Ptarmiganさん、それはこの記事ですね。 http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/jcast-151632/1.htm
写真は夕方の午後4時30分ごろの撮影です。
今日は雨と風が強く何処にもでかけませんでした。天気の悪いなかの取材お疲れ様です。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月28日 (日) 22時33分
ああ、なるほど。
でも、普通のディスプレイが、タッチパネルになる道理はないですよね
創作落語に出てきそうな、笑い話ですね。
昨日の取材ですが、上はそれほどでもなかったですよ
(室堂に、霧が掛かる事に期待していたんだけど)
投稿: R.Ptarmigan | 2012年10月29日 (月) 21時38分
R.Ptarmiganさん
でも、もしかしたらと思って私も自分のディスプレイを手で触りましたよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月29日 (月) 22時10分