ピンクリボンキャンペーン終了
9月は「おわら風の盆」に始まって「韓国訪問」や「城端むぎや」を記事にして参りました。
その間、殆ど撮影に出掛けませんでした。記事にする写真がありませんでしたので、5日の仕事帰りにカメラ持って少しですが撮影に出掛けました。(* ̄ー ̄*) 場所は、先日のニュースで見ました『ピンクリボン』キャンペーンのライトアップです。
それが・・・残念!(u_u。)・・・ピンクの噴水が、いつものオレンジでしたよ。
帰って自宅で新聞の記事みたら、『乳がん月間に合わせ、乳がんの早期発見や治療の大切さを訴えるピンクリボンキャンペーンの一環。
ほかに市内の富岩運河環水公園の天門橋、県庁前公園の噴水もピンクに姿を変えた。ライトアップ最終日の四日には、同市総曲輪のグランドプラザで無料がん検診などが行われる。』終わっていました。
【訂正】
10月8日の朝刊に、『県庁前公園の噴水がピンク色にライトアップされている。31日まで。』と書かれてました。このオレンジ色がピンク色だったようです。
Nikonのソフトでピンクに変えようかと思いましたが、そんな失礼なことはしません。富山県庁前公園の大噴水です。 COOLPIX P310撮影
10月になって暗くなるのが本当に早くなりました。立山室堂では、現在、紅葉が見頃を迎えているようです。
« 「きてきて富山 きときと富山」 | トップページ | 「ひみまつり」と富山城ライトアップ »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
SILVIAおじさんさん
こんばんは。
ピンク色の噴水撮れず残念でしたね。
でも、普段の噴水とてもきれいに撮れてます。
ちなみに三脚使用でしょうか。
投稿: morimoridx | 2012年10月 6日 (土) 22時11分
morimoridxさん
三脚を50cmほどの高さでF1.8で撮影しました。
夜の7時頃でしたが、公園のベンチには結構人がいるんですよ。
仕事に疲れているんでしょうね!
酔っ払いやアベックではなく、大人の男性が仕事帰りにベンチに座って・・・
家に帰りたくないのでしょうかね。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月 6日 (土) 22時23分