ソウルの街並み最終写真
« 「明洞」の街のスナップ写真 | トップページ | 「きてきて富山 きときと富山」 »
「海外」カテゴリの記事
- 多国籍な人の街「梨泰院」(2012.09.29)
- ソウルの街並み最終写真(2012.10.03)
- 韓国の「ブルーハウス」(2012.09.28)
- ソウルの世界遺産「景福宮」(2012.09.26)
- ソウルの交通事情と明洞(2012.09.15)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 「明洞」の街のスナップ写真 | トップページ | 「きてきて富山 きときと富山」 »
« 「明洞」の街のスナップ写真 | トップページ | 「きてきて富山 きときと富山」 »
SILVIAおじさんさま
韓国銀行本店 日本統治の名残ですね。
明洞も南大門も行きましたが、その時より随分変わりました。
発展速度が凄いですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年10月27日 (土) 19時37分
輝ジィ~ジ様
ソウルの発展度は本当に凄かったですよ。オリンピック、そしてワールドカップ開催の影響がとても大きいですね。
でも都市の発展に人々のマナーが付いて行ってません。
明洞の街で、タバコは路上で吸い放題、吸い殻は皆さん投げ捨てて行きます。レストランでは、店員さんが食器ガチャガチャでした。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月27日 (土) 21時05分
東京とは比べようもないくらいの清涼感あふれる大都市ですね。
投稿: 佐藤達矢 | 2013年3月22日 (金) 08時58分
佐藤さん。コメントありがとうございます。
ソウルは街も建物も車も人も躍動感が溢れていました。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年3月23日 (土) 03時14分