いたち川の枝垂れ柳
« 絶滅危惧される東三日市駅 | トップページ | かぼちゃ電車とセイタカのコラボ »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 絶滅危惧される東三日市駅 | トップページ | かぼちゃ電車とセイタカのコラボ »
« 絶滅危惧される東三日市駅 | トップページ | かぼちゃ電車とセイタカのコラボ »
早速ですか、すごいですね。
うちなんか、今だにvista・・・。
8は結構変わったのでしょうかね?
あまり情報を入手していません。
投稿: おっぺら | 2012年10月26日 (金) 22時46分
おっぺらさん
予約はしてありませんでしたが、100マンボルトさんに立ち寄ったら簡単に買えてしまいました。
マイクロソフトがスマホやタブレットに攻勢をかけて行く為の基本ソフトでPC用にはどうでしょうか!
タッチ操作が私のノートでも可能かと思いましたが、できる分けありませんでした。
7からだけではなく、XPやvistaからもアップグレードできて6000円しないのは魅力ではないかと思います。
来年1月までの限定ですよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月26日 (金) 22時58分
OSには疎いし、あまり関心もないけど・・・
(必要に迫られて、入れ替えた事はありますが)
これは、100満ボルトだけの話でしょうか?
自分のPCは、パソコン工房のBTO品ですが、
最近、IEが不調で、時々、落ちます(強制終了する)
OSの入れ替えも考えていますが、8に変えて解決するなら、それもありかなと
(既存のソフトが動くかどうも問題ですけどね → 特に、フリーソフトは)
本題の方ですが、いたち川沿いの木も、色づいていますね
投稿: R.Ptarmigan | 2012年10月27日 (土) 06時18分
R.Ptarmiganさん
新聞やTVで見たかもしれませんが、ウィンドウズ8は全世界で販売開始ですね。
自分のパソコンのOSがW7だったら、W8にアップグレードしても各種設定やソフトも、そのまま引き継げます。
それ以前のOSですと、個人ファイルしか引き継げないようです。
XPは既に販売開始から14年ですので、メーカーの対応期限が終了した電気製品ようなものですね。
ネットの光回線に対応できるにはXPのパック3以降のOSですが・・・来年位に見直しかもしれませんよ。
我が家にも、XPのデスクトップPCありますが、今回、W8にアップグレードします。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月27日 (土) 19時07分
自分のは、WIN 7です。 買った時に、WIN 7の32BITにしてもらいました
(64BITは、用途的に不要でしたので)
ソフトウェアが、大丈夫であれば、一考の余地はありそうですね
(明日、取材帰りにでも、パソコン工房に寄ってみるかな)
投稿: R.Ptarmigan | 2012年10月27日 (土) 21時56分
R.Ptarmiganさん
昨日発売されたWindows8proの箱の中には64用と32用の2枚のディスクが入ってます。
プロダクトキーが付いています。キーを入力してネットで更新となります。
私は、64用を使いましたが正しかったか自信がありません。私も増設メモリーの購入はパソコン工房です。
勿論、今日ネットで騒いでいますが、Win8を入れてもタッチ操作はできませんよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年10月27日 (土) 22時07分
SILVIAおじさんさま
いたち川、小生子供の頃より遥かに手入れもされ、緑も増えました。
富山市民のマナーもとても良いようですね。
新潟の川にはかなりゴミなど捨てられ、汚れが目立ちます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年11月 6日 (火) 08時28分
輝ジィ~ジ様
輝様のお兄さんの家の近くではありませんでしょうか!
花水木通りに架かる清辰橋の周辺で撮影しました。いたち川沿いの家は新しく建て替えられた家が増えてきました。
屋根瓦のない四角い家に変わって来ていて、昔ながらの風情が少し薄れてきたように感じます。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年11月 6日 (火) 19時41分