« 新湊大橋と遊具のコラボ | トップページ | 御旅屋のペットボトルツリー »
「射水市」カテゴリの記事
- 新湊曳山祭りの映画効果は(2016.10.03)
- ポケモンGO初めて一カ月経過(2016.08.24)
- 新湊スパローさんのカレー中華(2016.01.19)
- ロケ地巡りスナック「海の女王」(2016.01.14)
- 『人生の約束』観て来ました(2016.01.12)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 新湊大橋と遊具のコラボ | トップページ | 御旅屋のペットボトルツリー »
« 新湊大橋と遊具のコラボ | トップページ | 御旅屋のペットボトルツリー »
こんばんは。
内川良い雰囲気ですね。
取り付けされたボードは期間限定でしょうか。
祭りや風景が描かれていますね。(^^)
投稿: morimoridx | 2012年12月21日 (金) 21時33分
morimoridxさん
地元の方にとっては、昔から生活の一部だった場所とのことですが、
海と関わらい場所で生活している者にとっては、とても魅力的です。
夜が本当は最高に素敵ですが、日中でも哀愁たっぷりです。
ボードはコンクリーにボルトでしっかり固定してあります。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年12月21日 (金) 21時59分
こんばんは。
そんな絵が飾ってあることは全然知りませんでした。
いつからなんでしょ?
散歩してみるものいいかもしれませんね。
投稿: おっぺら | 2012年12月21日 (金) 23時45分
おっぺらさんが知らないとは意外でした。
1枚目の写真の真ん中は長徳寺さんの提灯山です。
最後の写真の「宮林家の外堀」ですが、新湊ショッピングセンター横の豪邸ですね。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年12月22日 (土) 20時19分
内川は風情のある川の風景ですね~!
我が家にも 内川に架かる橋の写真が 何枚かありますよ。
屋根のある「東橋」や 「大きな手の彫刻のある橋」などですが…
20年位前に撮ったものです。
いまでもこんな橋ありますか~?
投稿: りり | 2012年12月22日 (土) 22時04分
リリさん、ありがとうございます。
勿論、今でも「東橋」も手の彫刻の「山王橋」もありますよ。この日は東橋や山王橋の上からも撮影しました。
内川周辺を20年以上前から見て来ていますが、その頃は汚れていましたし、近付くのも考えモノでした。
会社の新湊出身の女性なんか「内川は子供の頃に写生に行ったけど・・・どこが綺麗なの!」と不思議がります。
そんな内川も今では、ほんの少しの油が浮いているだけで大問題です。新聞にも取り上げられます。
地元の方の内川への意識が大きく変わって来てますよ。素晴らしいことです。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年12月22日 (土) 22時28分
今晩は。
お写真に既視感あり…、と思ったら
NHKのBSで日曜日に放送しているこころ旅で
登場している風景ではないかと…。
何となく昭和の雰囲気がありますね。
投稿: ガーデンイール | 2012年12月22日 (土) 23時13分
ガーデンイールさん
NHK・BSで内川が登場しているのは知りませんでした。明日の放送で確認してみますね。
新湊の内川は「日本の原風景」として何回もテレビで取り上げられております。
そして、またの名を「日本のベニス」と呼ばれております。
投稿: SILVIAおじさん | 2012年12月22日 (土) 23時35分