あいの風プロムナード
新湊大橋の車道の下に整備されていた人が歩く道が完成し、前週末から歩くことが可能になりました。
「夢の大橋」新湊大橋は昨年の9月23日に車道が開通しました。人が歩いて渡れる道路の整備が遅れていました。今回完了したことで富山新港建設の為、1967年に分断された新湊地区の東西が大橋で45年ぶりに完全に繋がりました。
歩道の名前は「あいの風プロムナード」と名付けられました。
(海王丸パーク側のエレベーター入口です。)
海王丸パーク側から登ろうと思いましたが、駐車場から1㌔近く歩かされるようで遠すぎです。
途中で地元の方にエレベーターへ向かう道を聞かれたけど・・・地元の方でも分かっていないのかな。
もう一度車に戻って、反対側の堀岡側に移動したけど、これが大正解!
車をエレベーターの目の前の駐車場に停めれて大正解でした。
(堀岡側エレベーター口です。)
一週間前に開通した「プロムナード」は混んでいてエレベーターは30分待ちかなと覚悟していたけど・・・。
それが不思議なことに・・・新しいもの大好きの富山県民が少なかったよ。
エレベーターはどちら側でも一切待つことなく、プロムナードは写真通りの人混みで~す。
プロムナードを歩いていても上を走る車の音が殆ど聞こえません。
車道の下を歩いているのを忘れてしまうくらいです。
中央部で初めて上を走って行く車の音が聞こえて来ました。
ただ、堀岡側から歩道を歩き始めた年配の女性の方が「私は船の方が良い。」と言っておられました。
残念ながら歩道を歩いて渡れることになったので、人を運んでいた連絡船は廃止が決まっています。
次回の記事は、プロムナードから見た景色です。・・・続く。 COOLPIX P310(H25.06.22)撮影
« 神田新地で遊んでみたい | トップページ | プロムナードから見た新湊の景色 »
「射水市」カテゴリの記事
- 新湊曳山祭りの映画効果は(2016.10.03)
- ポケモンGO初めて一カ月経過(2016.08.24)
- 新湊スパローさんのカレー中華(2016.01.19)
- ロケ地巡りスナック「海の女王」(2016.01.14)
- 『人生の約束』観て来ました(2016.01.12)
とっても素敵な写真ばかりなので、思わずみいっちゃいました。
投稿: ぺーたー | 2013年6月25日 (火) 01時24分
ぺーたーさん、ありがとうございます。
私もペーたーさんのブログをシッカリ見させて頂きました。
コメントに「みいっちゃいました。」と書いてあったんで、「見に来ちゃいました。」と勘違いしました。
佐賀から富山まで出掛けて来たのかと驚きました。
でも機会があったら本当にお出掛けください。
天然の生簀・神秘の富山湾で捕れる魚介類は全国どこにも負けませんよ。
私達、富山県民は太平洋で捕れる魚は・・・食べれませんね。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年6月25日 (火) 19時24分
もう行ってこられたのですね。
私はまだ行っていません。そのうちに行きたいとは思いますが。
堀岡側の方がアクセスいいんですね。
参考にします。
投稿: おっぺら | 2013年6月25日 (火) 20時02分
おっぺらさん
でも走らせないといけませんね。
プロムナード完成して、新湊大橋の整備は一部を残して完成のはずですが、
私の完成イメージは観光スポットとして、もっと華やいだモノをイメージしていました。
驚いたのは、とても静かで、地味な建築物としての完成度の高さだけが光っていました。
エレベーターから海王丸パークまでは凄く遠いし・・・あれだと共通した観光スポットにするには、
わざわざシャトルバス
プロムナードは市民の通路で観光に結び付ける必要はないのかな。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年6月25日 (火) 20時43分
SILVIAおじさん さま
数年前、バスを借上げて見学に行ったことが有りました。
海王丸には乗りましたが、当時新湊大橋はまだ基礎工事の段階だったような気がします。
意外と?距離は短いようですが歩くとなると高齢者はきつく感じるかもです。
新潟市は信濃川河口横断するみなとトンネルと言う川底に8個の沈埋函(計850㍍)で構成された
トンネルが有ります。
自動車道の両側に並行して自転車道・歩行者道が設けられて、現在ではJoggingする市民多く見受けます。
ただ海底トンネルなので写真にはなりません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年7月15日 (月) 15時16分
輝ジィ~ジ様
富山新港建設の為に分断された新湊側と堀岡側が繋がりましたが、プロムナードを渡ってどれくらいの住民が
往復するでしょうか。1日に50人程の様な気がします。これでも少し多く書き過ぎた気もします。
歩道は展望コーナーとして機能させた方が良いと思います。「みなとトンネル」通ってみたいですね。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年7月15日 (月) 19時11分