富山駅 骨格現わす
« 鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」 | トップページ | 富山まつり「越中おわら踊り」 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」 | トップページ | 富山まつり「越中おわら踊り」 »
« 鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」 | トップページ | 富山まつり「越中おわら踊り」 »
w(゚o゚)w10年程前、富山駅を見て驚いた記憶が。w(゚o゚)w
見違える駅になるんですね。
LRT路線が完成した頃に、再度訪ねてみたいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2013年8月 2日 (金) 23時14分
しゅうちゃんさん、コメントありがとうございます。
旧富山駅は県庁所在地の駅としては見事なほど寂しいものでした。
富山市は観光都市ではないからかも知れませんね。
新幹線がやって来るから、観光客誘致と行政が言い出すまで、
富山市民は誰も観光とは思ってもいなかったと思います。
是非、お越しください。富山の花火も綺麗ですよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年8月 3日 (土) 09時10分
新高岡駅も黒部宇奈月温泉駅も随分仕上がってきましたね。
富山駅は既存の駅の改造だから大変だったと思います。
投稿: おっぺら | 2013年8月 3日 (土) 22時41分
おっぺらさん
福井駅、金沢駅は高架になっていましたので、北陸新幹線の新路線では最大工事だと思います。
どう見ても高岡や黒部に比べると遅れているように感じていたけど、新幹線の開通時には工事は
完了していないのであれば納得です。もっと早く既存駅の高架化しておけば良かったですよね。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年8月 4日 (日) 11時03分