TRAMdeMUSEUM
« 富山市の中で地域差が付いて来る | トップページ | おおてヨルあそび »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 富山市の中で地域差が付いて来る | トップページ | おおてヨルあそび »
« 富山市の中で地域差が付いて来る | トップページ | おおてヨルあそび »
おはようございます。
私も昨晩、大手町へ出かけていました。
なかなかわからないものですね。(^^)
投稿: morimoridx | 2013年10月13日 (日) 06時59分
morimoridxさん
分からないですね。何時の日か、お会いしたいと思います。
私はコンデジでチャレンジしましたが、デジイチ持っている人も多く見掛けました。
morimoriさんも、そのお一人ですね。
今朝の北日本新聞の記事にLEDライトが川のように点灯していて
真ん中をセントラムが走る写真が載っていましたが、
私が到着した午後8時半過ぎでは点灯しているLEDが少なくなっていて
何のことなのか既に分かりませんでした。(* ̄ー ̄*)
投稿: SILVIAおじさん | 2013年10月13日 (日) 15時19分