今年も平和通りから立山
« 五百羅漢の紅葉少しだけ早く | トップページ | とやまイタリアフェスタ »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 五百羅漢の紅葉少しだけ早く | トップページ | とやまイタリアフェスタ »
« 五百羅漢の紅葉少しだけ早く | トップページ | とやまイタリアフェスタ »
この時期のイチョウ並木はいいですよね。
雪の立山連峰がもっと写っていたら最高でしょうが、贅沢ですかね。
投稿: しゅうちゃん | 2013年11月20日 (水) 22時38分
しゅうちゃんさん
先日の、「あづま総合運動公園」のような両側にイチョウ並木があるような場所ではありませんが、
この場所は、富山市の中心市街地でも「街なか」と指定されている場所「平和通り」です。
黄色く色付いたイチョウが散り始める前に、「剱岳」と一緒に撮影できる機会は年に1日あるか無いかになります。デジイチだったら、もっと剱岳がくっきりと・・・贅沢は言えません。また、来年になります。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年11月20日 (水) 23時01分
銀杏が一本というのはどこにでもあるのでしょうが、並木となるとそんなに多くはないような気がします。しかもそれだけ大きなものとなると。
銀杏の紅葉も最高、剱岳も最高という条件はなかなかそろわないかもしれませんね。
投稿: おっぺら | 2013年11月20日 (水) 23時25分
おっぺらさん
イチョウと言いますと五福公園を思い出してしまいますが、
太閤山ランドの中にイチョウ並木があるかも知れませんね。
今週は雨続きでイチョウが葉を落とすのが早いように感じます。
もう少し、楽しみたいと思っていましたが残念です。
落ちた葉を片付けるのが大変です。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年11月21日 (木) 19時03分
素敵な構図ですね・・・公孫樹並木の遠方に雪を抱いた立山連峰。絵になります。そして、是非後世に残すべき風景ですね。
投稿: でんでん大将 | 2013年11月21日 (木) 19時49分
こんばんは。
この護国神社側から剣を狙った構図、イイですね。(^^)
先日のもみじのきれいな寺ですが、
思いつきません。富山には無いのでしょうか。
見かけたらアップいたします。(^^)
投稿: morimoridx | 2013年11月21日 (木) 20時22分
でんでん大将さん、コメントありがとうございます。
先日、会社の同僚が秋田に旅行に行ったそうです。秋田駅が富山駅に比べて立派だったと聞いて非常に寂しい思いをしました。富山駅は現在、北陸新幹線に向けて全面的な造り替えを行っております。完成したら・・・秋田駅ほどにはなるかも知れません、期待したいと思います。(u_u。) イチョウ並木がある場所は富山市の中心市街地で、こんなに近くに3000m級の山を見ることができます。だから雪は降りますよ。(* ̄ー ̄*) 立山連峰に降る雪の量は世界一とも言われております。そして、ここには日本に立山だけの氷河があります。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年11月21日 (木) 20時28分
morimoridxさん
もみじが綺麗な場所見付けたら・・・、そ~っとご連絡下さい。
候補としては氷見市あたりにはありそうな気がします。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年11月22日 (金) 07時53分