映画一本の時間で来れます
« 富山市の街と田舎と山 | トップページ | 富山駅の外観が見えてきました »
「富山県」カテゴリの記事
- 富山の新しいお米『富富富』(2017.11.05)
- 富山から22年ぶり新入幕(2017.08.28)
- 大河ドラマに佐々成政の「さらさら越え」(2017.06.10)
- 富山グラウジーズB1残留決定!(2017.05.20)
- 映画『追憶』で富山が美しく撮られいた(2017.05.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 富山市の街と田舎と山 | トップページ | 富山駅の外観が見えてきました »
« 富山市の街と田舎と山 | トップページ | 富山駅の外観が見えてきました »
こんにちは。
乗り換えしなくて済むのが、とくに良いです。
富山へは、おいしい魚と温泉、観光地は少ないかな、堪能しに
たくさんの人が来県すると良いですね。
私も関東へたまにはあそびにいきたいですし。
投稿: morimoridx | 2013年12月15日 (日) 15時30分
morimoridxさん
新幹線がやって来ると富山市の何が変わるでしょうか?
以前に会社の人と話したことがありますが、意見が一致したのは「言葉」でした。富山市は東日本の文化だから、早くに都市圏のようになるよという人もいます。いろんな文化も新幹線に乗って入って来るでしょうけど・・・犯罪は勘弁して欲しいと思います。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月15日 (日) 17時30分
いいですね~乗ってみたいですね。俺らの地域には唯一あった東京への足の「寝台特急あけぼの」が来春廃止になるとか・・・またまた、東京が遠くなります(´Д⊂グスン
投稿: でんでん大将 | 2013年12月15日 (日) 21時27分
いやー、雨晴海岸のこの風景は、最高ですよね!
ちなみに、日本で一番好きな駅は雨晴駅です。
投稿: キハ58 | 2013年12月15日 (日) 21時46分
2月7日からの試乗会の案内メールが「えきねっと」から来ました。
700名×5回の募集なんですが、大宮~長野間の片道試乗なんですよね。
乗ってみたいけど、どうせ当たらないし、当たっても往復するのも大変そうなので
今回は諦めました。
投稿: しゅうちゃん | 2013年12月15日 (日) 22時02分
でんでん大将さん
先日、会社の同僚が秋田市を観光で訪れたそうで、秋田駅が富山駅と比べものにならないほど立派だったと言っていましたよ。新幹線は観光客やビジネスマンだけではなく、飛行機と違って文化を運んで来ると聞きます。「言葉」、「食べ物」や「生活」や「考え方」が新幹線と一緒にやって来そうです。富山市は、お隣の金沢市と違って「伝統」や「歴史」がありませんから・・・あっという間に新潟市のように関東の都市圏化すると思います。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月15日 (日) 22時25分
キハ58さん
日本で一番好きな駅が雨晴駅ですか・・・夏の雨晴駅だったら、若い女の子が沢山来ているから分かるような気がします。いつも前を通り過ぎるだけですので一度、出掛けて来ますね。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月15日 (日) 22時34分
しゅうちゃんさん
グランクラスはグリーン車より上級で、旅客機のファーストクラス並みのサービスだそうです。
私、試乗会の募集には詳しくありませんので、想像ですが3500名の募集に10倍以上の競争率となるのでしょうね。JR西日本が金沢駅の駅前広場で、新型車両「E7系」に導入される最上級「グランクラス」座席を再現した実物大模型を一般公開しています。次は富山のようですので出掛けてみたいと思います。シートでも楽しみで~す。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月15日 (日) 22時45分
試乗会の申し込みあったよ、ネットでやってるね
ぜひ乗ってきてくださいね。1名につき 4名まで 申し込めるよ
投稿: まぶちょん | 2013年12月15日 (日) 23時13分
まぶちょんさん
私には新幹線のシートの一般公開で十分です。新幹線が開通の日の楽しみにしたいと思います。開通の日は、どこで迎えているだろう・・・今から想像するだけで楽しみです。 追)「いつの日か富山に帰っておいで・・・。」
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月15日 (日) 23時55分
SILVIAおじさん さま
開業待ち遠しいでしょう。
小生 上越新幹線に初めて2階建て車両が導入された時、試乗会に招待されたこと思い出しました。
それは兎も角、素晴らしいポスターとキャッチコピー 富山の魅力発信ですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月16日 (月) 11時44分
輝ジィ~ジ様
開業が早くも待ち遠しいです。もう来年は毎日のようにテレビのニュースやCMで紹介されることと思います。そして来年の今頃は富山駅も完成していますから・・・毎日がお祭りかも知れませんね。次の記事で全景を現し始めた富山駅を紹介します。ご覧になって下さい。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月16日 (月) 20時19分