立山町の上段と下段
« 環水公園の水鳥観察会 | トップページ | 市役所とイルミネーション »
「上市町・立山町・舟橋村」カテゴリの記事
- 第30回「剱岳雪のフェステイバル」(2017.02.11)
- 立山町『みらいぶ』は素敵な建物だった(2016.07.02)
- 立山町の祭りは昔ながらだね(2016.06.13)
- 絶品「くま鍋」は早くに完売(2016.02.12)
- フォトロゲイニング上市まちのわ(2015.10.21)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 環水公園の水鳥観察会 | トップページ | 市役所とイルミネーション »
« 環水公園の水鳥観察会 | トップページ | 市役所とイルミネーション »
あ~。立山がしろくなってきましたね。冬だぁ!
雄山に 2回のぼったことがあるよ~。朝の三時にご来光見にいった。
来年こそは、いいことあるといいなぁ。
投稿: まぶちょん | 2013年12月22日 (日) 21時23分
まぶちょんさん
立山は気が付いたら雪で白くなっていました。でも、今年は街はホワイトクリスマスにはならないようです。
私でさえ雄山には子供の頃に2回登ったきりです。考えたことはなかったけど、もう登ることは無いと思います。そうだね、まぶちょんさんにも、私にも来年は良いことが来て欲しいです。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月22日 (日) 22時38分
SILVIAおじさん さま
ここから富山市街地を眺めると一望のもと。
常願寺川扇状地の様子が見られ良き眺めと思いますが、
天井川なので何時か?の危険性も孕んでいますね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月31日 (火) 11時00分
輝ジィ~ジ様
その通りです。雄山神社があります大川寺周辺で標高は148mとなります。見渡せる富山平野は、砺波の散居村と替わらない景色を見せてくれます。でも、富山平野は常願寺側の扇状地ですので、昔のような大きな被害はでないと思いますが・・・これからも続けて行かなければならない砂防工事です。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年12月31日 (火) 11時45分