東京大接近の富山駅前
現在、富山駅前近くに建設中の人気のマンションがあります。
富山駅からは直線で約200m、徒歩で改札口から4分で到着だそうです。富山駅に近いだけではなく、電鉄富山駅やLRT(市内電車)、地鉄バス
の乗り場にも本当に近い、現在の富山市「街なか区域」では最も便利な場所だといって良いと思います
。新幹線
の発車10分前にマンションを出発して、2時間15分後には東京駅に到着できることは大きな魅力です
。
『東京大接近の富山駅前に暮らす』 駅前という最高の立地に建設中の「プレミア富山駅前」です。15階建て、全122邸になります。宣伝ではありませんよ。
今、富山にお住まいの方よりも、昔、富山を離れた方達に人気だそうです。東京で仕事をしていて定年になったので、最後は地元に戻りたいと考える方達に大人気だそうです。
『人生を変える住まいが、ここにある。』そうです。
地元の私達に、この場所にマンションが建設されることは考えれなかったような気がします。有名ホテル
チェーンが先にホテルをオープンし、同じ会社がホテルの横にマンションを建てる。今年の10月に完成予定だそうですが、昨年末で6割が契約済みとのことです。
建てれば完売の富山市「街なか区域」のマンション神話はまだまだ続きそうです。
« 『黒部の太陽』 | トップページ | 映画『黒部の太陽』 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
金沢の女性社長さん、すごいですね。
私の場合、マンション住まいですが駅前の賑やかな場所は苦手で
駅前から適度に離れた場所を選びました。
便利さを選ぶか、環境を選ぶかですね?
投稿: しゅうちゃん | 2014年3月 8日 (土) 23時15分
しゅうちゃんさん
私も自分が住むマンションを選ぶとしたら、場所は主要駅から1キロ以内の近過ぎない、遠過ぎない場所で、自宅から歩きではなく、公共交通で乗り入れるのが良いと思います。
近年、富山駅から南に1キロの場所にあった中心市街地が富山駅近くに移ろうとしています。そこに新幹線がやって来て更に賑わう場所になる。北陸最大の都市の金沢でも同じ状況だそうです。賑わう場所が二つもいらないのが、人口数が少ない地方都市の問題だと思います。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年3月 9日 (日) 09時07分