立山あおぐ特等席
« 何もないちゃゼロ作戦 | トップページ | 富山市は環境モデル都市 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 何もないちゃゼロ作戦 | トップページ | 富山市は環境モデル都市 »
« 何もないちゃゼロ作戦 | トップページ | 富山市は環境モデル都市 »
おはようございます。
ここは、休日や祝祭日でも、入館可能ですか?
投稿: R.Ptarmigan | 2014年3月16日 (日) 09時00分
R.Ptarmigan さん
。
おはようございます。休日でも展望塔に上がる事は可能です。季節によって開いている時間はことなります。
駐車場代を節約するのに桜木町のコインパーキングをお勧めします
投稿: SILVIAおじさん | 2014年3月16日 (日) 09時37分
SILVIAおじさん こんにちは。
立山連峰が一望できる正に特等席があるんですね。
スカッと空気が澄んだときは最高でしょうね。
そちらに出掛ける機会があったら是非立ち寄ってみたいと思います。
投稿: 浅間通信員 | 2014年3月16日 (日) 16時40分
浅間通信員さん、ありがとうございます。是非、軽井沢→富山まで新幹線でお越し下さい。
。もう一つは、長野→富山駅→富山きときと
空港→北海道・沖縄・海外が注目されています。東京へ行くよりも確実に便利ですね
。
富山市と長野市は観光で連携を行う協定を結んでいますが、逆に学生の獲得競争が大学間で既に始まっています。今まで両市間での進学者は数が少なかったのですが・・・開業後は1時間掛からないことで進学者が大きく増えると考えられていますよ
投稿: SILVIAおじさん | 2014年3月16日 (日) 19時04分
こんばんは。
こちらの窓にも絵が描いてあるのですね。
松川の桜の季節に上るのも良いでしょうね。
でもみんな考えることは一緒で、きっと一杯ですよね。(^^;
投稿: morimoridx | 2014年3月16日 (日) 20時07分
morimoridxさん
の季節に展望塔に上がったのですが、意外と真上から見る松川は・・・期待していた程ではありませんでした。きっと橋の上から見る松川が素晴らし過ぎて、そんな風に感じたのかも知れません。松川近くにあるマンションの5階程度から見る桜
が最高だと想像します。待ち遠しく思います
。
こんばんは!一昨年の桜
投稿: SILVIAおじさん | 2014年3月16日 (日) 21時05分
私も登りました。
何を見て行ったのかな?たぶん旅行ガイドかな。
ボランティアの方に説明してもらいました。
投稿: しゅうちゃん | 2014年3月16日 (日) 23時12分
しゅうちゃんさん
私達、地元の人からしますと、何所にも案内されていないのに、登ると県外の方が沢山来ておられますので不思議に思っていました。天気が良い日はホテルで案内しているのかなと思っておりましたが、ガイドブックに載っているのでしょうね。富山に来られたからには、全国の人に見て頂きたい富山の自慢の風景です。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年3月16日 (日) 23時38分