日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »
4月26日の新聞に参院選挙の改革案として一票の格差を縮小するのに人口が少ない選挙区を隣接する選挙区と統合する合区(案)について書かれた記事がありました。ネットの記事です。
「富山×2」は隣接する「新潟×4」と合区して「富山・新潟×4」とすると書かれていたけど・・・これ読んだ富山県民は驚いたことだと思います。(案)だから、これから議論されるだろうけど・・・現職の県内(県西部)選出の参院議員さんは「土地の歴史・文化的背景を考慮する必要がある。(新潟との合区は)あり得ない、という印象だ」と不満をにじませた。(北日本新聞記事)
富山県民の誰もが最初は驚いたと思うけど、県東部の人は冷静に考えたら不満をにじませるほどのことは無くて
・・・私でさえ新しい時代が来ても良いかなと思えて来たり
・・・会社の連中は新潟とは昔から強い繋がりがあるから妥当な内容かなとも言っていますね
。逆に土地の歴史や文化が違い過ぎるからと言い出す国会議員は勘弁して欲しいよね
。
今日、富山市の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表されました。平年より3日早く、去年よりは4日遅かったそうです。満開
は4月8日頃だそうです。
昨年の「全日本チンドンコンクール」は天気の影響でチンドンパレードは中止になりましたから、私は一昨年からパレードの日を楽しみに待っています
。街なかの平和通りで行われますチンドンパレードは感動ものです。写真は平成24年に行われた「第58回全日本チンドンコンクール」のチンドンパレードです。
最近のコメント