« 松川桜ライトアップ | トップページ | 待ってましたチンドンパレード »
「富山の祭り百選」カテゴリの記事
- チンドンパレードが最高だったよ(2017.04.12)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
- 富山まつり(2)「レストアクラウン」(2016.08.14)
- 富山まつりは誰もが熱かった(1)(2016.08.09)
- 城端曳山祭りの「庵屋台」(2016.05.11)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 松川桜ライトアップ | トップページ | 待ってましたチンドンパレード »
« 松川桜ライトアップ | トップページ | 待ってましたチンドンパレード »
桜並木だけではなく、船もライトアップされるようになったんですね
富岩運河や、高岡古城公園の遊覧船も、運行が始まりましたね
叶う事なら、平日の暖かい日、人が少ない時間に、船上から、桜を見てみたいものです
投稿: R.Ptarmigan | 2014年4月 6日 (日) 11時28分
こんにちは。
いつもいいね、ポチ、キラ有難うございます。
今朝の日経新聞に「チンドン・コンクール」が紹介されていましたよ。
今日が決選?のようですね。
お楽しみくださいませ。
投稿: マコママ | 2014年4月 6日 (日) 11時54分
R.Ptarmiganさん
うちの会社にも桜のきがありますが、松川よりも早く、すでに満開で散り始めております。
その桜の大木にメジロが一羽来ております。桜は雪が少なかった分でしょうか短命に終わっているように感じます。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月 6日 (日) 12時05分
マコママさん、コメントありがとうございます。
マコママさんのブログは拝見させて頂いておりましたが、
先ほどホームページを発見しました。また少しづづですが訪問させて頂きます。
富山が全国に誇る春の風物詩「チンドンコンクール」です。全国から集まった30組のチンドンマンが芸を競いあいます。
でも、チンドンマンはコンクールで勝負を付けたいのではなく、街なかに出没して一般の市民と触れ合いたいのが本音だそうです。残念ながら天気がよくなく、今年も屋外でのパレードは中止になりました。今からアケードの中に場所を変えたパレードに出掛けます。若い頃は、チンドンには興味ありませんでしたが、年を重ねてチンドン文化が素晴らしいと感じれるようになりました。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月 6日 (日) 12時18分
こんばんは。
風邪をひいてしまい、今日は自宅でダウンしておりました。
ちんどんの楽しいお写真、続きが楽しみです。
投稿: morimoridx | 2014年4月 6日 (日) 19時37分
morimoridxさん
こんばんは、今日は信じられないような寒さでしたね。松川で桜を撮影してましたら雪が降ってきました。
結局、チンドンには3日間とも出掛けました。パレードはアケードの中で行われましたが、沢山の人・・・1万人?ぐらいでしょうか!静岡、長野などから観光バスが5台ほど来ていました。今年は天気が悪くてもパレードは中止されることはありませんから、チンドンツアーを計画し易かったでしょうね。デジイチ持った人は凄い数でしたよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月 6日 (日) 20時27分
こちらでも、雪がまっていました。
そうですか、今年も青空の元でのパレードが出来なかったのですか。
残念でしたね。
投稿: しゅうちゃん | 2014年4月 6日 (日) 21時10分
しゅうちゃんさん、有難うございます。
。チンドンイベントで観光客をと考えるのであれば・・・これも60回も続いていますから、今さらです
。
今年はパレードは中止ではありませんでしたが、アケードを使ってでしたので狭かったですね。
パレード中は大きな雨は降りませんでしたので、普通は屋外でやって欲しかったと思うのですが、今日は本当に寒かったから、そんな気持ちも起こりませんでした。4月の第一週の土、日は天気が悪い日が多いと思いますので、もう少し良い気候の頃に移したらとさえ思うのですが・・・60回も続いていますと今さらだと思います
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月 6日 (日) 21時52分
今年も結局チンドンは見れませんでした。
毎年SILVIAおじさんの記事で見る写真でチンドン見た気分になってます。
ちょっと今年は寒かったのでやる人も見る人もかわいそうでしたね。
投稿: おっぺら | 2014年4月 6日 (日) 22時13分
おっぺらさん、今年、最後の一回は楽しんで来られましたか!
急いでバス
に乗り込んで行くチンドンマンと振り返って深々と礼をして「来年も寄せて頂きます。」と挨拶するチンドンマン。もちろん後のチンドンマンが清々
しくて、寒さも忘れるくらいに温かい
気持ちになりました。でも、どのチンドンマンも長いアケードのなか手を緩めることはなかったですよ。
今日の寒さは酷かったですね。着物姿のチンドンマンが本当に可哀想でした。アケードの終了地点でチンドンマンが演技を終えるのを拍手で見届けていました。終わりの挨拶もしないで
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月 6日 (日) 22時45分