待ってましたチンドンパレード
富山の春の風物詩の「全日本チンドンコンクール(4月4日~6日)」 今年は60回目の記念の年でしたが盛況のうちに終了しました。結局、3日間とも出掛けました。最終日のチンドン大パレードの写真を何回かに分けて写真をアップします。
チンドン大パレードは例年、街なかの平和通りを車両通行止めにして行われます。前年は天候不良で中止になり、今回は2年ぶりのパレードでしたが・・・この日も朝から雨や雪が降る寒い日に平和通りを使っての屋外のパレードは中止になりました。
地元・富山のチンドンマン「ショウバイハンジョウヤ」さんです。
応援している「かわち家」(長崎)さんです。ここ3年グランプリには届いていませんが、芸は一級品です。
「チンドン芸能社 のぞみ」(東京)さんです。女性チンドンマンのなかで彼女が一番目を引いていました。
できたら立山がクッキリ見える青空の下のパレードが最高なんだけど・・・そんな日は10年に一回来るでしょうか
!・・・続く。Nikon D7000 H26.04.06撮影
« 富山は桜とチンドンの街 | トップページ | 松川桜だけで十分です »
「富山の祭り百選」カテゴリの記事
- チンドンパレードが最高だったよ(2017.04.12)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
- 富山まつり(2)「レストアクラウン」(2016.08.14)
- 富山まつりは誰もが熱かった(1)(2016.08.09)
- 城端曳山祭りの「庵屋台」(2016.05.11)
こっちの地元紙にも、写真入りで紹介されていました。
ラッピング電車、素敵ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2014年4月 7日 (月) 12時51分
しゅうちゃんさん
。
今朝、NHKの全国ニュースで紹介されていましたが・・・それを見た地元の人達が驚いていると思います。
うちの奥さんに「富山のチンドンは全国区なんだよ!」と言っても信じませんし、「観光バスに乗って沢山の人が来ているよ。」これも信じません。富山の地元の人達のほとんどが同じだと思います
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月 7日 (月) 21時25分