松川サクラ花筏(いかだ)
« 松川サクラ花びら乱舞 | トップページ | 高岡古城公園のサクラ »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 松川サクラ花びら乱舞 | トップページ | 高岡古城公園のサクラ »
« 松川サクラ花びら乱舞 | トップページ | 高岡古城公園のサクラ »
トラムと桜は似合いますね~!
いろいろな車両がとの組み合わせいい感じです!
投稿: キハ58 | 2014年4月12日 (土) 23時11分
金曜日の夜に高岡の古城公園に行きましたが、お堀の水面はまだ花筏とはいかない感じでした。
満開で凄く綺麗でしたけど。
投稿: おっぺら | 2014年4月12日 (土) 23時56分
キハ58さん
。
トラムと桜が直角に交差する場所が2ヶ所あります。
地上からはトラムの全景を入れて写真を撮ることができないのが残念です。
いろんな型式のトラムが走りますので、街が明るく感じれて楽しいですよ
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月13日 (日) 09時02分
おっぺらさん
木曜日に古城公園のお堀の内周を歩いてきましたが、サクラは遠目に見ますと綺麗に感じますが、近くで、お昼に、正面から、見ると花の密集度が既に弱いのが感じれす。紅葉の季節は何回も撮影に訪れる古城公園ですが、サクラは残念ながら一回で十分です。サクラの木が若かった頃の古城公園を撮影してみたかったです、綺麗だったと思いますよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月13日 (日) 09時09分
さすが、鉄道が発達した富山、桜と
の風景素敵ですね。
今日ビデオに撮っておいた、富山地鉄関連の番組を見ていました。
投稿: しゅうちゃん | 2014年4月13日 (日) 21時59分
しゅうちゃんさん
私も富山地鉄関連の番組見てみたいですね。電車王国と呼ばれます富山県ですが、昔は私鉄は富山地鉄以外にも数多く存在していたそうです。でも現在では、合併で最終的に鉄道は「富山地鉄」と「ライトレール」、県西部で「加越能」の3社になっています。ただ実際は、ライトレールの運転手は富山地鉄からの出向、加越能の協力会社は富山地鉄の独断場になっているようです。JRから在来線の経営を引き継ぐ「富山きときと鉄道」は富山地鉄の運営方針を見習って欲しいと思います。富山地鉄のように地元から愛される鉄道会社になって欲しいと思います。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年4月13日 (日) 22時43分