KNB大バザールは人多過ぎ
2年振りに富山駅北で行われました「北日本放送」のKNB大バザールに行って来ました。
北日本放送は富山の民間放送の草分け的存在で県民に最も親しまれています。昭和27年7月1日にKNBラヂオとして開局したのを記念して、毎年7月に大バザールが駅北の本社ビル周辺で開催され、今年で18回目だそうです。
この日は会場のすぐ近くに車を駐車するつもりで駅北へ向かったら、見たことないような人の多さに驚き
!周辺の駐車場を探すどころでは無かった。駅南側からやって来たのに、駅南にUターンしてコインパーキング
に駐車して地下道を歩いて会場に向かいました・・・遠かった
。
「公共交通でお越しください。」と事前にアナウンスしてたけど、これほどの人が集まるとは思ってもいませんでした。この日の人出は2万5千人
だったそうです。KNB本社前と周辺の歩道の狭い範囲に大勢の人だから凄かったよ
。
この日は高岡市の戸出地区で「戸出七夕まつり」もやっていたけど、人混みの数は大きく違っていたよ。綺麗に整備された街並みの中で行われるバザールの方が、人気を集める時代なんだろうね。
何が目的で、こんなに大勢の人が集まったんだろう?
ゲストが良かった・・・この日は「アンガールズ」が来てたのを見ましたが・・・。
それと先日「笑点」に出演していたけど、まだまだ地元芸人の「母心」。女装の「おかん」が高岡市出身で人気が出て来ているみたいだけど、大きく成長して欲しいな。
結局、周辺に人が多過ぎて・・・・KNB本社さんにも入れないし、環水公園近くでグルメ
販売もしてたようだけど近付くことも出来ませんでした
。駅北のいろんなイベントに出掛けていますが、こんなに人が多いのは初めてでした
。
« クルン地下街も完成です | トップページ | 富山市と金沢市の温度差 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
おかん、高岡出身なんですか
母心 こっちじゃ、テレビ、ラジオ出まくりです。
投稿: しゅうちゃん | 2014年7月 8日 (火) 23時06分
しゅうちゃんさん
先日、母心は福島でも人気があって富山と福島を往復しているとテレビでやっていました。“おかん”は着付けの名取の資格を持っているから、これほど綺麗に着物を着ることができると聞いたことがあります。まだまだローカルですが、メジャーになれますように応援したいと思います。
投稿: SILVIA | 2014年7月 9日 (水) 08時02分
富山に住んでいた時は駅北に行くなど思いもしませんでした。
しかしキャナルパークはきれいですし、この私も行くのですから驚き!
ポートレイルが新幹線開業と同時に市内電車に乗り入れたら、感情爆発だったのに!このサイト見ていると、富山に行きたくなって仕方ありません!今月も末に3泊4日で遊びに行くことにしました。8月もホテル予約取ってしまいました!!!SILVIAおじさじさんも今回市内電車で北日本放送もだで行けたらと思うと、ワクワクします!!!
投稿: naebakko2 | 2014年7月 9日 (水) 18時53分
naebakko2 さん、お褒めの言葉を頂戴したみたいで嬉しいです。3泊4日で富山に帰省されるとのこと楽しみですね。
「富山で休もう」のキャッコピー通りの「ありのままの富山」を感じて頂くのが良いように思います。富山市の中心部に住む人達の生活は昔に比べますと都市化したと言われますが、まだまだ人々は優しいし、真面目ですし、「住んでいる人」は大きくは変わっていないと思います。
それに比べ街は大きく変わりました。昔、富山市の「繁華街」は総曲輪に中央通りでしたが、現在では富山駅(駅北含めて)から富山IC方向へ延びる国道41号線沿いが繁華街と言って良いと思います。ですので、我が家があります城南公園近くは繁華街の“ど真ん中”に位置しております。新しい富山市をご覧になって下さい。
投稿: SILVIA | 2014年7月 9日 (水) 20時15分
こんばんは。
人が多いですね。(^^;
昨年は、日医工カップが終わってから、駅の北口で少し覗きましたが、
雨のせいかこれほどの人はいなかったと思います。
そういえば、新しい近代美術館にたいめいけんが誘致されたようですね。
投稿: morimoridx | 2014年7月10日 (木) 18時48分
morimoridxさん、こんばんは。
。
この日は富山駅北が渋谷の交差点かと思うくらいに凄かったです。
それに比べて駅前の人の少ないことも驚きでした。毎週、駅近辺で大きなイベントをやるのも良いかも知れません。この日も日医工カップを見に行っていた人のシャトルバスが到着していましたよ。
近代美術館が私の地元から無くなるのが残念です。跡地に何を造って頂けるのか県に地元から要望を出さないと・・・でも、そんな意見は町内会から残念ながら出ません
投稿: SILVIA | 2014年7月10日 (木) 22時00分