今でも世界一のスタバ
毎日、Facebookで中心市街地で行われるイベントや情報をチェックしています。
『全世界2万店舗の中で最も美しいスターバックスは富山に存在している』の記事を「とやまFreenavi」で見付けました。
駅北の富山環水公園のスターバックスは今でも世界一と言われているんだと驚きました。
« 「コンパクトシティ」開始から10年 | トップページ | 駅北のタワー111ビル »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
本当にきれいな公園ですね・・・一瞬、外国の公園?かと思いました。洗練されたこの公園をいつか訪ねたいものです。
投稿: でんでん大将 | 2014年7月17日 (木) 14時51分
でんでん大将さん、ありがとうございます。
。富山だから市街地には樹木が多いように思われているかも知れませんが・・・意外と少なくて、東京へ出掛けますと緑の多さに驚いてしまいます。
環水公園は昔、富山湾から富山駅周辺にある工場などに物資を運ぶ為に造られた運河(カナル)を利用しています。富山駅からは500m程と近い場所にあります。利用することが無くなった臭い運河を埋めてしまうことも検討されたそうですが、今では県民から愛される公園へと生まれ変わりました
投稿: SILVIAおじさん | 2014年7月17日 (木) 18時52分
お客さんにはこのスタバ、よく紹介します。風景、立地、そして、ビルのテナントではなく、スタバだけの建物。土日はなかなか入れなくて、週日の日中でないと、車を止められないほど、人気です。
投稿: やいっち | 2014年7月17日 (木) 20時51分
やいっちさん
。
世界一と言われるスタバがあることが環水公園の素敵さのランクを格上げしていますね。富山市民の自慢の公園に整備されましたね。金沢の人達から「金沢にもこんな公園が欲しい。」と言われたことがあります。ただ移転して行く近代美術館はスタバと対面する位置が最高の場所のように思いますが・・・折角の「丘」を崩すのが私には信じられません
投稿: SILVIAおじさん | 2014年7月17日 (木) 21時07分
へそ曲りですいません。
私は松川べりでSLの先にあずま屋があり、そのベンチに横たわり空を見るのがお気に入りです!その辺はしていますし、綺麗です。確かに、そこでコヒー飲めたらもっと良いですね。
投稿: naebakko2 | 2014年7月18日 (金) 19時28分
naebakko2 さん
をですか・・・想像もしたこと無かったです。でも綺麗な空が見えることでしょうね
。
松川べりに置いてあるSLの先にある東屋のベンチ・・・今度、見て来ますね。そこで横になって空
投稿: SILVIAおじさん | 2014年7月18日 (金) 19時45分