富山市が日本で唯一選ばれる
« 中田かかし祭りは円熟期 | トップページ | 新幹線⇒特急へ乗り換え »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 富山市が日本で唯一選ばれる:
» 国連・エネルギー効率改善都市 国内唯一 富山市選定へ [壺中山紫庵]
今朝だったか、漫然とテレビを観ていたら、「国連・エネルギー効率改善都市 国内唯 [続きを読む]
SILVIAおじさんさま
流石にこのニュース、某N日報にも掲載されていました。
素晴らしいことでだと心底思いました。
人口減少は歯止めが難しいかもしれませんが、このようなニュースを
しっかり発信し、更に知恵を絞れば富山市の更なる発展夢ではないかもしれません。
某、新潟市には全くビジョンがないのです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年9月26日 (金) 19時26分
輝ジィ~ジ様、ありがとうございます
。
近年、富山市に生まれたことを誇りに思うことが多くなりました
北陸の一都市が世界に名前を連ねるとは凄いことですね。ただ富山市が試されるのは、これからになると思います。
富山市の取り組みが評価されるようになった頃から、よく富山市以外の方達から「富山市ばかり」の言葉を聞くようになりました。富山市外の人達は強い疎外感を持っているようですので、市外の人達と話すときは話題に気を付けなければなりません
。それ位に差が付いて来ている事実は避けようがありません。でも、そうならなくては富山県内のドングリの背比べから抜け出せなかったと思います
。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年9月26日 (金) 20時19分
貴重な情報をありがとうございます。
これからも富山市に注目したいと思います。
投稿: オジンガーZeit | 2014年9月27日 (土) 08時04分
オジンガーZeitさん、ありがとうございます
北陸から見ますと大阪が近頃凄く輝いて感じます。富山市から大阪は来春からサンダーバードが金沢駅止まりとなりますので、少し遠い場所となります。実は富山県は西日本エリアですが、富山市は関東に近い影響もありまして、文化や人の考え方は関東の流れになります、食べ物の味付けも関東の濃い口に変わります。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年9月27日 (土) 09時37分