金沢駅の準備は終盤
« 初積雪でスリップ事故多発 | トップページ | 剱岳の麓の「城山の湧水」 »
「県外」カテゴリの記事
- 高山ラーメンを食べに高山市へ(2017.07.15)
- 30年ぶりに京都・宇治市へ(2017.07.17)
- 伏見稲荷は香具師もいて祭りでした(2017.07.20)
- 糸魚川の火災にお見舞い申し上げます(2016.12.23)
- 浄土真宗大谷派 東本願寺(2016.10.02)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 初積雪でスリップ事故多発 | トップページ | 剱岳の麓の「城山の湧水」 »
« 初積雪でスリップ事故多発 | トップページ | 剱岳の麓の「城山の湧水」 »
私が学生時代に帰省のたびに利用していた駅舎が無くなった時点で、想い出も無くなった感じはいなめません。
と思うようになってきました。
何度か新しい斬新な駅舎を見るたびに、これも有りか
投稿: しゅうちゃん | 2014年12月 8日 (月) 12時28分
しゅうちゃんさん
。でも新しい京都駅が斬新過ぎて昔の駅舎が思い出せません、そして彼女の顔も
。
。
私が学生時代に利用した京都駅への想いと同じですね。京都駅の場合は金沢駅とは規模が数段違いますので、当時でも生活の中心的な場所だったと思います。当時の彼女との想い出は京都駅とともにあったようにも感じます
エッ!しゅうちゃんさんは北陸の会社に転勤で来ていた時代が昔あったと思っておりました
投稿: SILVIAおじさん | 2014年12月 8日 (月) 19時08分