ダイオウするめイカ
« 城端・氷見線に走る画廊電車 | トップページ | 地鉄駅にキラリン登場 »
「射水市」カテゴリの記事
- 新湊曳山祭りの映画効果は(2016.10.03)
- ポケモンGO初めて一カ月経過(2016.08.24)
- 新湊スパローさんのカレー中華(2016.01.19)
- ロケ地巡りスナック「海の女王」(2016.01.14)
- 『人生の約束』観て来ました(2016.01.12)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 城端・氷見線に走る画廊電車 | トップページ | 地鉄駅にキラリン登場 »
« 城端・氷見線に走る画廊電車 | トップページ | 地鉄駅にキラリン登場 »
ダイオウイカが上がったのは知ってましたが、スルメになったのですね。
近くにいながらもあそこは滅多に行く所ではありませんので知りませんでした。
あんまり美味くはなさそうですね。
投稿: おっぺら | 2015年1月28日 (水) 20時27分
おっぺらさん
。
勿論、知っているのだと思っていました。保健所に食べて良いのか鑑定に出されたそうですが・・・十分に火を通してだったら、一口くらい食べても良いのかなと思います。固そうで噛み切れないような気もしますね
投稿: SILVIAおじさん | 2015年1月28日 (水) 21時35分
全国ニュースでもやってましたよ。
それにしても、デッカイですね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年1月28日 (水) 21時45分
しゅうちゃんさん
。
これを全国ニュースでやっていたとは驚きです。
富山湾は神秘の海と呼ばれ、海岸線から急激に1000mまで落ち込んでいます。
海の幸豊かな富山湾ですが、ダイオウイカがやって来ているとは思いもしませんでした。ダイオウイカが大好物の鯨がやって来たとはニュースでもやっていませんね
投稿: SILVIAおじさん | 2015年1月28日 (水) 22時03分
こんばんは。
スルメにしたのは、見せ物にするためだとばかり思ってたけど、
試食するとは、驚きですね
どんな味がするのかなぁ
投稿: なかっちょ | 2015年1月28日 (水) 22時32分
なかっちょさん
。
京都でもニュースになりましたか。昨年から4匹のダイオウイカが水揚げされています。3匹目(展示品)の際には大きな話題となり食べるとも報道されましたが、その後は・・・諦めたのでしょうか。この展示品は1月30日まで撤収されますので・・・いよいよ、その後ですね。まさか販売はしないと思います
投稿: SILVIAおじさん | 2015年1月28日 (水) 22時47分
私もニュースで観ましたよ。
するめを焼いて頂くのでしょうが、
美味しいのでしょうかね?
投稿: マコママ | 2015年1月29日 (木) 11時35分
ダイオウイカ、一躍有名になりましたね。
昔からいたんでしょうか?
それにしても大きく、不気味ですね。
観賞用で見てもらうのがいいのかも…。
投稿: マイン | 2015年1月29日 (木) 18時15分
マコママさんもニュースでご覧になられたんですか。
富山のダイオウイカが全国ニュースで取り上げられるとは日本は平和だと思います。
さて食べてしまうのでしょうか、結果は分かり次第ご報告しますね。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年1月29日 (木) 19時38分
マインさん
。
富山湾は天然の生簀と呼ばれるくらいに豊かな海なのと急に深海に向かって沈みこんでいますので、ダイオウイカがいても不思議はないかも知れないですね。でも、これまでは網にかかったと聞いておりませんので海水温の上昇の影響などあるかも知れないですね
投稿: SILVIAおじさん | 2015年1月29日 (木) 19時46分