北陸本線の思い出・エピソード
« ありがとう北陸本線記念入場券 | トップページ | 北陸新幹線開業まで9日 »
「鉄軌道王国・富山」カテゴリの記事
- 特急ワイドビューひだ(2016.07.09)
- 6月10日は「路面電車の日」(2016.06.11)
- 富山ライトレール開業10周年(2016.04.29)
- Ainokaze ICOCA購入しました(2016.03.01)
- 最終日にバレンタインLRT(2016.02.16)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« ありがとう北陸本線記念入場券 | トップページ | 北陸新幹線開業まで9日 »
« ありがとう北陸本線記念入場券 | トップページ | 北陸新幹線開業まで9日 »
北陸本線ももうあとわずかですね。
通学にも通勤にも利用していませんので実は乗った回数と言えば何回でしょうか。100回も無いかもしれません。
でも富山に住む多くの人がいろんな思い入れのある事でしょうね。
投稿: おっぺら | 2015年3月 3日 (火) 21時36分
おっぺらさん
。実際に電車で降りたことがある駅は富山駅、高岡駅と魚津駅、黒部駅・・・県内に19駅あるそうですが4駅のみです。それも恥ずかしいのですが富山駅以外は昨年始めて利用しました・・
・・やっぱり電車に乗る必要は無いかも知れないですね。
私も通勤、通学は全くなしで、関西との往復に「雷鳥」を利用した程度です。
先日、ある人から言われましたが、富山市の中心市街地の人は「県内を電車で移動するわけ無いじゃない。」・・・その通りなんです
投稿: SILVIAおじさん | 2015年3月 3日 (火) 22時00分