チンドン・ビー玉本舗さん
« サザエさんと満開の松川サクラ | トップページ | 都市部を流れる松川の夜桜 »
「富山の祭り百選」カテゴリの記事
- チンドンパレードが最高だったよ(2017.04.12)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
- 富山まつり(2)「レストアクラウン」(2016.08.14)
- 富山まつりは誰もが熱かった(1)(2016.08.09)
- 城端曳山祭りの「庵屋台」(2016.05.11)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« サザエさんと満開の松川サクラ | トップページ | 都市部を流れる松川の夜桜 »
« サザエさんと満開の松川サクラ | トップページ | 都市部を流れる松川の夜桜 »
ほんと、寒い日が続きますよね。
アーケードがあるっていいですよね、こちらには無いので羨ましいです。
投稿: しゅうちゃん | 2015年4月 9日 (木) 21時51分
しゅうちゃんさん
何気なく思っていましたけどアーケードが今でも残っている商店街は少ないのかも知れないですね。今はイオンモールのように建物が商店街のアーケードになっているんですから、凄いですよね。モールを始めて見たときの驚きは今でも記憶にあります。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年4月 9日 (木) 23時38分
今年も結局見に行けず。SILVIAおじさんの写真で楽しませてもらっています。来年は晴れるといいけど。
投稿: おっぺら | 2015年4月 9日 (木) 23時49分
おっぺらさん
今年はコンクールの場所を改装なりました県民会館に移したのですが、1200程しかない座席数の3割近くが「団体ツアー客」に最初から確保されていまして驚きでした。
県外からのツアー客ですね。それもチンドンコンクールの観戦をメインにした企画のようで、これまた驚きました。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年4月10日 (金) 19時00分