プロジェクションマッピング
« 駅なか新幹線撮影 | トップページ | 松川桜と全日本チンドン »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 駅なか新幹線撮影 | トップページ | 松川桜と全日本チンドン »
« 駅なか新幹線撮影 | トップページ | 松川桜と全日本チンドン »
こんばんは。
写真で拝見すると、壁への投影になっているんですね。
マッピングする対象の建物に特徴がないと、臨場感がもう一歩かもしれません。
これから、これから・・・富山城にもう少し高さがあったら、ぴったりでしょうね!
投稿: キハ58 | 2015年4月 2日 (木) 22時08分
キハ58さん
。
2日間で計10回程の投影で700万円以上も掛かっております。
折角ですから私は新しくなりました富山駅に投影すれば面白いように感じましたが、新幹線に影響出てしまいますよね。もしくは先日、訪問頂きました富山市役所でしょか。でも中で残業中の職員さんが迷惑がるでしょうね
投稿: SILVIAおじさん | 2015年4月 3日 (金) 19時44分