地鉄アルプスエキスプレスに初乗車
4月24日、嬉しいニュースが入ってきました。
文化庁が新しく設けました「日本遺産」に高岡市の『加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち』が認定されました。
高岡市は加賀藩の2代藩主・前田利長が産業や文化の礎を築いた街で、江戸時代には「加賀藩の台所」と呼ばれるほど隆盛を極めていました。
加賀の都の金沢市よりも、加賀の名残りが漂っているのは歴史都市・高岡市だと思います。
日本遺産に認定されるんだったら、新高岡駅をもっと大きな新幹線駅にすれば良かったね。でも臨時かがやき号は、日本遺産認定で通常便に格上げになる可能性が高くなったと思います。でも高岡も現駅(JR高岡駅)に新幹線
を乗り入れた方が良かったと今でも言っている高岡市民がいるよね
。
日本遺産になりました高岡市とは全く関係ない話しです。
先日、初めて富山地鉄さんのアルプスエキスプレス号に乗車しました。
電鉄黒部駅で特急券110円を購入して、改札をICカードでタッチしてアルプス号の到着をホームで待ちました。
3両編成のアルプス号の先頭車に乗車です。2号車に移動したら・・・追加の乗車券がいる特別車両のようで「お客様、こちらは特別車両となっておりますので入れません。」とアテンダント
さんから、富山地鉄さんらしからぬ冷たいお言葉が・・・
。
先頭車の運転席後ろのボックス席に移動してアルプス号を十分に楽しみましたから良しとしましょう。
アルプス号は水戸岡デザインの豪華な装飾が素敵だったのとクッションの効いた椅子は北陸新幹線の普通席並みで素晴らしかったですよ
。
電鉄黒部駅⇒電鉄富山駅までICカード利用で810円でしたが、新幹線に負けない快適空間に満足でした。走りは新幹線には絶対に叶いませんけどね
。
« 新高岡駅の駐車場は今日も満車 | トップページ | また新しくなった富山駅 »
「鉄軌道王国・富山」カテゴリの記事
- 特急ワイドビューひだ(2016.07.09)
- 6月10日は「路面電車の日」(2016.06.11)
- 富山ライトレール開業10周年(2016.04.29)
- Ainokaze ICOCA購入しました(2016.03.01)
- 最終日にバレンタインLRT(2016.02.16)
地鉄だけで、バラエティーに飛んだ車両が在籍。
楽しみ多いですよね。
サンダーバードとして一時乗り入れていた681系も加わると面白いと思うのですがね
投稿: しゅうちゃん | 2015年4月26日 (日) 21時28分
ウディな室内、水戸岡さんらしいですね。
西武鉄道・レッドアローの第2の人生、幸せもんと思います!
投稿: キハ58 | 2015年4月26日 (日) 21時33分
新聞記事で見ましたが、日本遺産なるものがあるとは知りませんでした。私が無知なのかしょせんその程度のものなのかはわかりませんが、どのあたりがどのように?といった疑問も確かに残ります。
他にはどのようなところが選ばれているのでしょうかね?
案外選定基準が、有力な議員がいるかどうかだったりして?
なんとかならんもんかと政治家に陳情にいって、選定する委員(天下りの温床)に圧力かけて、「私の力で認定にこぎ着けました」・・・。
というのじゃ無ければいいのですけど。
すぐにそんなこと考える私の根性が曲がっているだけだったらいいのですが。
投稿: おっぺら | 2015年4月26日 (日) 23時18分
しゅうちゃんさん
やっぱりサンダーバードとして地鉄の立山駅まで乗り入れしていた電車がいましたよね。
そんな記憶がありましたが、何だか本当だったのか自信がなくて。
JRさんが乗り入れしていたのでしょか、もしくは富山地鉄さんがJRさんから車両を譲り受けていたのか・・・興味あります。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年4月27日 (月) 18時22分
キハ58さん
以前もコメントしましたが、このアルプス号は将来ですが「地鉄電車館」を設けて展示するべきだと思います。
富山駅に水戸岡さんデザインの洋菓子店が商業ゾーンにオープンしております。電車の中のような飲食スペースが特長的ですよ。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年4月27日 (月) 18時27分
おっぺらさん
。
高岡市は以前、「世界遺産」に名乗りを挙げておりましたよね。私は世界遺産は選ばれないで当然と思っておりました。さて「日本遺産」の高岡市はさらに世界遺産認定にチャレンジしていくのでしょか。
日本遺産に富山県内から手を挙げたのは高岡市のみだったそうで、初回ですので必ず各県から1箇所選んだのでしょうから高岡が選ばれて当然かな・・・失礼しました。
石川県のように沢山(12?)手を挙げていなくて良かったですね。富山は談合好きな県ですので、次も事前に話し合いの上で1箇所に絞り込むかも知れないですね
投稿: SILVIAおじさん | 2015年4月27日 (月) 18時53分