大乗寺丘陵公園のアジサイ
« 頼成の森「花しょうぶ祭り」 | トップページ | 富山城に観光客が大勢いました »
「県外」カテゴリの記事
- 高山ラーメンを食べに高山市へ(2017.07.15)
- 30年ぶりに京都・宇治市へ(2017.07.17)
- 伏見稲荷は香具師もいて祭りでした(2017.07.20)
- 糸魚川の火災にお見舞い申し上げます(2016.12.23)
- 浄土真宗大谷派 東本願寺(2016.10.02)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 頼成の森「花しょうぶ祭り」 | トップページ | 富山城に観光客が大勢いました »
« 頼成の森「花しょうぶ祭り」 | トップページ | 富山城に観光客が大勢いました »
見晴らしのいい丘にアジサイってなかなか無いと思います。
こんもり感ある花の付き方といい、素敵なところですね^^/
投稿: キハ58 | 2015年7月 3日 (金) 22時31分
大乗寺ですか?名前は聞いた記憶がありますが行ったことはありません。
若い頃、神社仏閣には興味ありませんでしたからね。
見事な風景です。
投稿: しゅうちゃん | 2015年7月 3日 (金) 23時02分
キハ58さん、ありがとうございます。
アジサイとあわせるのは日本家屋や寺院が素敵ですよね。
アジサイが似合う街といいますと「鎌倉」を思い付きます。
一度も出掛けたことがない街ですが、そう思わせるのだから凄い都市ですよね。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年7月 3日 (金) 23時13分
しゅうちゃん。さん
私も京都におりましたが、若い頃は全く興味はなかったですね。
30歳を過ぎた頃からでしょうか、京都や奈良の寺に物凄く興味を感じます。
できれば時間を設けて京都巡りをしたいと常々思っていますよ。
高岡の瑞龍寺は国宝ですが、金沢に国宝の寺は存在しないんですよね。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年7月 3日 (金) 23時24分
アジサイと合わせるのは難しいですが、晴れた日には日本海まで見渡せるので良い眺めですよ(^^)
駐車場は公園正面の信号の所から入る下部駐車場が一番入りやすいですね。他の所は細い道を通っていかないといけないので。
残念ながら、新幹線で来る観光客が来るような所ではないでしょうね。
投稿: あんころ | 2015年7月 4日 (土) 01時50分
あんころさん
。観光箇所が殆んどない富山市民からみますと、大乗寺も十分に魅力的な場所に感じます。確かに観光客さんが訪れるようなメジャなー観光箇所ではありませんね
。
ここから日本海が見えるとは思わなかったです。
駐車場を探して、上の駐車場まで行ってしまいましたが分からず、戻って案内板の通り進みますと墓が沢山ありました
投稿: SILVIAおじさん | 2015年7月 4日 (土) 07時21分