11月1日は富山マラソン2015
« 仲見世・浅草寺・花やしき | トップページ | 富山マラソン優勝は予想通り »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
「富山県」カテゴリの記事
- 富山の新しいお米『富富富』(2017.11.05)
- 富山から22年ぶり新入幕(2017.08.28)
- 大河ドラマに佐々成政の「さらさら越え」(2017.06.10)
- 富山グラウジーズB1残留決定!(2017.05.20)
- 映画『追憶』で富山が美しく撮られいた(2017.05.07)
こんばんわ!
駅の写真、街並みの写真・・・懐かしく拝見しました。
そこでのマラソン大会ですか!!天気も良さそうで、雰囲気も最高でしょうね・・・
投稿: でんでん大将 | 2015年10月31日 (土) 22時16分
いよいよ明日ですね。
ここのところ家の周囲ではイベント続きです。
しかしながら息子の野球で全く見に行けないのですけどね。
投稿: おっぺら | 2015年10月31日 (土) 22時32分
でんでん大将さん
。
歴史都市・高岡をスタートしたランナーは、一度海側へと出て新湊大橋を走ります。通常はコースに入らないような高さですので、ここが一番の難箇所ですね。そこから東へ向かい富山市内に、新湊大橋辺りから天気が良いとどこからでも立山連峰が見える素晴らしいコースになります。
大勢の人達が来ておられるのに驚くばかりです。初めての大きなフルマラソン大会になりますので、私達、県民は応援に慣れておりません
投稿: SILVIAおじさん | 2015年11月 1日 (日) 08時28分
おっぺらさん、近くでイベントが続きますね。
。
全国イベントや県主催大きなイベントは、やっぱり県中心の射水市で開催されることが多くなるでしょうね。太閤山ランド、海王丸パーク・・・雨天でもできる大きな施設を造る必要もありますね。大きな駐車場と公共交通の整備でしょうか。
富山市内では無理ですので、小杉辺りが候補のような気がします。大きなイベントが開催されると道も整備され、街も開発され・・・やがて高岡⇔射水⇔富山の大きな広域圏に成長して行くの予想です。そうならないと富山県は難しいでしょうね
投稿: SILVIAおじさん | 2015年11月 1日 (日) 08時50分