日の丸を振りに行きました
先日、天皇皇后両陛下がご到着されました富山駅ですが、実は現在も工事が続いておりまして驚かれたのではないでしょうか。
両陛下が菊の御紋が着いたセンチュリーにご乗車される際には、駅舎近くまで警備の車や大型バスが乗り入れているのをニュースで見ましたけど、まだ工事中のはずだよね・・
・・何でも有りなんだね。
私の自宅近くを通られましたので、(朝)も(夕)も日の丸を振りに行きましたよ
。
我が家の近くの警備担当は香川県警の皆さんでした。香川から、3日も前の21日に富山入りされたそうで、「富山名物のブラックラーメン食べて来ました。」と楽しいマイクパフォーマンスでした
。
何事もなく、お帰りになられました。次回は2年後に魚津市で開催されます「全国植樹祭」にお見えになられる予定だそうです。
« 環水公園スイートイルミネーション | トップページ | 仲見世・浅草寺・花やしき »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
ご予定通りの富山をお過ごしになられ、なによりでしたね
投稿: キハ58 | 2015年10月27日 (火) 22時27分
おはようございます。
昔々の私がまだ子供だった頃、
昭和天皇が魚津にいらしたことを
思い出しました。
天皇がお通りになる間土下座して
みんなでお迎えした覚えがありあす。
大人に言われた通り一生懸命旗を振って。
遠い昔の話です。
投稿: ぴえろ | 2015年10月28日 (水) 09時09分
キハ58さん
。
新聞に書かれておりましたが、富山空港で石井県知事に天皇陛下から直接のお言葉があったそうです。
「何もなくて良かったですね。うまくいって良かったですね。」お気遣いありがとうございます
投稿: SILVIAおじさん | 2015年10月28日 (水) 18時56分
ぴえろさん、土下座は衝撃ですね
。
。
私が小学生の頃(40年ほど前)は名鉄ホテルに宿泊しておられました。私達、街の小学生は授業中に年に何回か(皇族の方皆さんです。)市電通りにお迎えに出ておりました。もちろん立っての旗ふりでした
今回は滑川市までの訪問でした。魚津市には2年後の植樹祭の際にご訪問されます。富山空港で「植樹祭を楽しみにしています。」とお話しされたそうですよ。植樹祭の際も宿泊は富山市になるかも知れないですね。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年10月28日 (水) 19時11分
震災支援もあって毎年のように、おみえになられています。
警備の方々の苦労、大変でしょうね。
花火観覧時、警察の方の誘導・案内もだいぶ柔らかくなってきましたね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年10月29日 (木) 15時59分
しゅうちゃんさん
毎年おみえですか・・・それも大変なことですね。
今回は神奈川、香川、愛媛からの応援の方を見ましたが、人数は少ないかも知れないけど、全国から来ているんでしょうね。マイクパーフォマンスの訓練あるんでしょうね。時代が変わりましたね。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年10月29日 (木) 21時48分