マラソンは最後の最後まで・・
【富山マラソン2015】の応援に沿道に集まった人達は約15万人・・・富山の人の優しさに感動です!
私もコースの沿道で思わず「頑張れ!」と選手に声を掛けさせていただきました。選手は一生懸命に前を向いて進んで行くから、声を返してくれる選手は少なかったです。
ただ、ゴールまで2.5キロ程のところで、疲れた足を延ばしている彼に「頑張れ」と声を掛けたら「ありがとう」と返してくれました。これが私には最高の富山マラソンでした。
初めてマラソンの観戦に行きましたけど、マラソンは「走る選手」と「声援を送る人達」のコミュニケーションだと思います。何度も「頑張れ!」と選手に掛けた声援は・・・自分自身に声を掛けているのかも知れない。
富山マラソンでトップでゴールした富山市出身の「野尻あずさ」選手が、『楽しみはまだ半分。残りはこれからゴールするランナーとの交流』と最後までハイタッチで迎える姿があったそうです。
あのオリンピックで2度もメダルを取った「有森裕子」さんがゴール200m前でやって来る選手を制限時間の最後までハイタッチして迎えていたそうです。これに泣く選手がいたそうです・・・
。
私のマラソン観戦は、こんなドラマがあるとは知らないから途中で帰って来てしまいました。ドラマは最後の最後まで見なきゃならないという事だね。終わり。
« 富山マラソン優勝は予想通り | トップページ | 今年の宇奈月の紅葉は最高クラス »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
「富山県」カテゴリの記事
- 富山の新しいお米『富富富』(2017.11.05)
- 富山から22年ぶり新入幕(2017.08.28)
- 大河ドラマに佐々成政の「さらさら越え」(2017.06.10)
- 富山グラウジーズB1残留決定!(2017.05.20)
- 映画『追憶』で富山が美しく撮られいた(2017.05.07)
富山マラソンはとても盛り上がったみたいでよかったです。
天気もよかったですからね。
新湊大橋から立山連峰が見えないと、ちょっとそこ走る意味半減ですよね。
沿道にもたくさんの人が応援に駆けつけたようですし。
どんどん名前が売れて行くといいと思います。
投稿: おっぺら | 2015年11月 3日 (火) 22時47分
おっぺらさん
。
新湊では三基の山車が応援に通り沿いまで出たそうですね。それと「白エビ天むす」が大好評だったとか。新湊大橋も走るし、選手にとっては新湊の印象が一番残ったのではないでしょうか。
今回のように、スタートとゴールが別場所のマラソンは、スタートを見送るのと、ゴールで待つのとどちらがお勧めなんでしょうね・・・難しい問題ですね
投稿: SILVIAおじさん | 2015年11月 3日 (火) 23時29分