富山駅にクリスマスツリー登場
« 高岡御車山会館の土蔵公開 | トップページ | コストコのショッピングバッグ »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 高岡御車山会館の土蔵公開 | トップページ | コストコのショッピングバッグ »
« 高岡御車山会館の土蔵公開 | トップページ | コストコのショッピングバッグ »
上野駅にもツリーが登場しました。
羽子板市のタペストリーもあったりして、いかにも日本らしいです。
富山駅構内では、富山湾越し立山のタペストリーですね^^/
投稿: キハ58 | 2015年12月 3日 (木) 00時15分
キハ58さん
。
富山市のタペストリーが素敵なんです。富山BLUEそのものになります。
空、海、山の青は、私達が子供の頃から見て来た何気ない風景になります
投稿: SILVIAおじさん | 2015年12月 3日 (木) 19時50分
先週末はツリーありませんでした。富山駅気合入ってますね!先週は山が見えず雨で残念でした。ホテルは上の階でお願いしたのですが、ほとんど見えません。今月中にまた行こうかと考えています。新幹線の予約も以前より取りやすくなっています。
投稿: naebakko2 | 2015年12月 3日 (木) 20時24分
naebakko2 さん
は本物のタテヤマ杉を使用しているそうです。
ツリー
杉は普通は真っ直ぐに育つように枝を切り落としますので、枝が残ってツリーに使える三角の部分は殆どなかったと北日本新聞の記事に書かれていました。ツリーの前に説明書きで駅を訪れる人達への富山市からの「おもてなし」だそうです。
今朝の新聞には駅南口の西側の更地は、当面は観光バスの待機場として県と市で整備されるそうです。でも最終的にどうなるのかは未定で、タクシーの待機場所や市場などの案があるそうですが、高架工事終了までは一部は工事資材の置き場となってしまいます。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年12月 3日 (木) 21時50分
本物の杉ですか、すごいですね。
駅前の整備が完成したら、イルミネーションが設置されるのではないでしょうか?
投稿: しゅうちゃん | 2015年12月 3日 (木) 22時03分
しゅうちゃんさん
。
駅を挟んで北側と南側の道路でイルミネーションしていますので、富山駅でも盛大に飾り付けて欲しいと思います。そして駅の完成後はLRTも駅の中で繋がりますし、南北自由通路で人も往来できます。だったらイルミネーションも繋がないと・・・期待して待ちたいと思います
投稿: SILVIAおじさん | 2015年12月 4日 (金) 19時49分