スタバ環水公園店に新たな栄誉
« 富山駅に駅ナカ地酒BAR登場 | トップページ | 地鉄電車で富山の鉄さんと遭遇 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 富山駅に駅ナカ地酒BAR登場 | トップページ | 地鉄電車で富山の鉄さんと遭遇 »
« 富山駅に駅ナカ地酒BAR登場 | トップページ | 地鉄電車で富山の鉄さんと遭遇 »
こんにちは。
いつもブログを読ませて頂いております♪
2週間ほど前、平日の朝10時頃ここでゆっくりしていましたら、前の道路に観光バスが横付け。
およそ30人くらい。
降りて来たのは「アジアな方々」(おそらく韓国か中国??のような)
小雨の中、ポーズをとってスタバをバックに写真撮る撮る。
半分くらいのひとはスタバに入って中からの景色も楽しんでおられました。
ここも立派な観光スポットになっておりますね。
投稿: 金子サキ | 2016年1月28日 (木) 21時28分
金子サキさん、コメントをありがとうございます。
の整備が必要でしょうね。
私、ここの横の道路を車で週に3回程度通りますが、観光バスの横付けは見たことないですね。アジア系の方達を見掛けることも少ないですね。市内を回る観光バスのコースに入れるのが良いかも知れないですね。バス専用の駐車場
県と市の関係が良くありませんから、県の施設を周る観光バスと市の施設を周る観光バスが必要かも知れないですよ。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年1月29日 (金) 19時34分
昨年、ANAの羽田ー富山便で富山に行った際、富山空港着陸直前に公園と「スタバ」が見えました。時間がなく、いけなかったのですが、今年は、地鉄の夜行バスで大阪に向かう日程を組みました。なんとか、スタバに行きたいです。行きは、もちろん、ANAの羽田=富山便ですよ。
投稿: momochin | 2016年2月 5日 (金) 21時39分
momochinさん、コメントをありがとうございます。
飛行機から見えるでしょうね。この辺りまで来ますと随分と低いとこを飛んでいるのが、環水公園から見掛けますよ。環水公園とスタバはライトアップしている時間帯がお勧めです。大阪に向かわれる前に是非、お立ちより下さい。ライトアップは2月末までです。積雪がないのが残念です。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年2月 5日 (金) 22時12分