« 笹津駅には誰一人いなかった | トップページ | 新美術館は『富山県美術館』 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 笹津駅には誰一人いなかった | トップページ | 新美術館は『富山県美術館』 »
« 笹津駅には誰一人いなかった | トップページ | 新美術館は『富山県美術館』 »
こんばんは。
立山連峰、今日は本当にきれいでしたね。
今朝はきっと雨晴海岸の気嵐も良かったでしょうね。
これが昨日なら良かったのに、と思ってしまいます。
投稿: morimoridx | 2016年2月 8日 (月) 21時08分
今日は、切れるような寒さでしたので、

どこの山も綺麗に見えましたね。
立山の雪景色は特に圧巻ですね
投稿: マイン | 2016年2月 8日 (月) 21時40分
私が以前市役所の展望台を訪ねた時も、ボランティアガイドさんに説明してもらいましたよ。
立山は見事ですよね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年2月 8日 (月) 22時43分
こんにちは。
素晴らしい景観ですね。
一度も訪れた事がないので感動ものです。
ありがとうございます。
投稿: マコママ | 2016年2月 9日 (火) 11時31分
morimoridxさん
。
昨日の立山は本当に綺麗でしたね
少しだけですが雲が掛かっていましたので、私は90点の採点をしました。厳しいでしょうか。でも、富山に住んでいても、年に数度しか見れない見事さでしたね。やっぱり2月のこの時期が最高ですね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年2月 9日 (火) 20時07分
マインさん
にまで映り込む素晴らしさでした。
が赤く、
。
この日の夕方ですが立山は赤く染まりました。
その赤が雲
地震の前触れだろうかとさえ思ってしまうほどに雲
写真を撮れなかったのが残念でした
投稿: SILVIA おじさん | 2016年2月 9日 (火) 20時12分
しゅうちゃんさん
。
そうですか、平日はボランティアさんが以前からおられるんでしょうね。
何しろ、平日の仕事中にここを訪れたのは初めてでしたので・・・もちろんスーツ姿でした。でも、スーツのビジネスマンは私だけではありませんでした。仕事で市役所を訪れた人達、見ないで帰ることはできないでしょうね
投稿: SILVIA おじさん | 2016年2月 9日 (火) 20時17分
マコママさん
。
是非、一度お越しくださいませ。
富山市内はどこからでも立山が綺麗に見ることが出来ます。でも、「いつ綺麗に見えるか」は分かりません。何時でも綺麗に見える訳ではないから、価値があるんでしょうね。富山は何時見ることが出来るか分からない、蜃気楼や雷鳥が観光資源です
投稿: SILVIA おじさん | 2016年2月 9日 (火) 20時23分
素晴らしい景観ですね・・・山並みのきれいなこと!
昨年に市役所展望台に上ったことを思い出しました。
秋田も昨日は最高の天気でした
投稿: でんでん大将 | 2016年2月 9日 (火) 23時18分
でんでん大将さん
。
鳥海山の写真も本当に素敵でしたね。
この日はFacebookにものすごい数の立山の写真がアップされました。
それくらいに富山の人達にとっては立山が自慢です。
立山があるからこそ、富山に大きな災害(台風、地震)はやって来ない。
私だけではなく、県民の皆さんそう思っていますよ
投稿: SILVIA おじさん | 2016年2月10日 (水) 19時21分