駅北口で新幹線きっぷ購入できます
« 『奥田瑛二はじめて富山に行く』 | トップページ | 北陸新幹線フォトプロジェクト »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
「北陸新幹線」カテゴリの記事
- 北陸新幹線開業一年で関東と関西(2016.03.18)
- 北陸新幹線フォトプロジェクト(2016.02.23)
- 駅北口で新幹線きっぷ購入できます(2016.02.21)
- 北陸新幹線で日帰り東京旅(2015.10.08)
- 『ようこそ 北陸へ』・富山駅(2015.10.04)
>富山駅北口は、大きな駅舎に生まれ変わった新幹線駅とは比べれない小さなものです。
ほんとうに、おっしゃる通り差が大きいですね。すこしずつ便利になるのはなによりです。
投稿: キハ58 | 2016年2月21日 (日) 22時45分
キハ58さん
。
富山駅北口にはライトレールが走り、お洒落な建物がいくつもあったり、環水公園やオーバードホールといった沢山の人が集まる場所もあるのですが・・・まさしく駅裏でして残念なほどに弱いんです。あまりにも周辺施設とのバランスの悪さが目に付きます・・・周辺施設が再開発された際に、富山駅全体が高架駅に生まれ変わるべきだったとさえ思います
投稿: SILVIA おじさん | 2016年2月22日 (月) 19時35分