富山駅南口広場の「里帰り桜」
« 豪農の館・内山邸の梅園 | トップページ | 『いりふねこども館』も開業一周年 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 富山駅南口広場の「里帰り桜」:
» ケノーベルからリンクのご案内(2016/03/10 08:45) [ケノーベル エージェント]
富山市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
予報では
例年通りのように言われていますが、早いように思います。
です。
セントラムもいいけど、レトロ電車が
投稿: しゅうちゃん | 2016年3月 9日 (水) 21時25分
しゅうちゃんさん
冬タイヤから夏タイヤへの交換ですが、もう一週間先の20日頃を予定します。
本当は今週末も考えておりましたが、どうやら11日(金)に雪マークが出て来ました。
1㎝ほどの積雪だそうで、私のまわりでは積雪はないと思いますが・・・用心です。
タイや交換を終えますと一気に桜シーズンに突入しそうです。今年のチンドンコンクールは4月9日、10日です。今年からは新幹線駅前にもチンドンステージが設けられます。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年3月10日 (木) 19時06分
市電といっしょの風景はいいですね。
2011年3月11日、富山駅でキハ58が引退した日です。
当然ですが、まったくニュースにもならず、静かに引退していったこと・・・富山駅の写真を拝見し、ふと思い出しちゃいました。
投稿: キハ58 | 2016年3月10日 (木) 22時58分
キハ58さん
高山線を走っていたキハ58が引退してから、もう5年になるのですね。
富山市内の陸橋の上から、下を通るキハ58を狙ったいたカメラマン達の姿を全く見掛けなくなりました。明日は県内の新幹線駅で開業一年イベントが開催されます。時間があったら参加しに出掛けたいと思います。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年3月11日 (金) 14時34分