富山のポケモン聖地は環水公園
ポケモンGOを初めたのは7月22日でした。そして昨日、初めてピカチュウをゲットできました。
毎日、夕方の時間を利用して、自宅周辺とすぐ近くの大きな公園にある計10カ所のポケストップを歩いて来ます。15分ほどで一回りしますとポケモンボールが60個ほどゲットできますので、これは助かりますよ・・
・・できるだけ無課金
で行きたいからね。
30日だけど、富山駅北の「富岩運河環水公園」に出掛けたら、この暑さのなかモンスターゲットに200人以上は来てたかな
。一回りしたら、タップリ汗
も出たけど初めてのポケモンを何匹かゲットしましたよ。
ポケモンGOをやった人なら分かっていると思うけど、このゲームは中心市街地に住んでいる人と、大きな公園の周辺に住んでいる人が絶対に優位だよね。そしてパーフェクトを目指すと最終的には都市圏に出掛けることになるかもね。
富山市でさえ、ほんの少しだけど郊外に出ただけで「地図上に何も出ていないよ。」・・・郊外に住んでいる人達は「ポケストップまで歩いて下さい。」となるんだろうね・・・もしくは「課金して下さい。」だろうね
。
YouTubeで「都会と田舎の地域差」が着けられているゲームだと沢山の人が紹介しているけど・・・富山でもポケモンGOで学ぶ自宅周辺の「地域性の違い」だね
。
大人達は自分で住む場所を決めたんだから仕方がないと思うけど・・・・子供達に住んでいる場所の責任はないから、課金
した分はお父さんとお母さんに払ってもらったら良いよ
。
« 富山代表は下馬評通りの富山第一 | トップページ | 富山の花火は鎮魂と平和への願い »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 富山のポケモン聖地は環水公園:
» ケノーベルからリンクのご案内(2016/08/01 08:46) [ケノーベル エージェント]
富山市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント