富山マラソン2016は快晴でした
10月30日、「富山マラソン2016」が開催されました。
昨年に続いて第2回目ですが、今年も秋晴れの快晴でした
。
午前9時に「高岡市役所前」をスタートして、高岡市の街なかの「山町筋」や射水市新湊の「新湊大橋」を通り、路面電車が走る富山市の街なかを抜けて、「富岩運河環水公園」にゴールします、日本陸連から公認された42.195キロ。
フルマラソンには1万2041人、4キロの部と車いすの部には977人で合わせますと1万3018人が富山マラソン2016に参加しました。完走率は2年連続で95%を超えたそうで見事なものですね。
環水公園のゴール近くで到着を待っていましたが? 知っているランナーは誰もおらず・・・ランナーを迎えるゲストの有森裕子さんを撮影したかったけどお会いできませんでした。
結局、午後1時から始まった表彰式を観て来ましたけど・・・やっぱり男子よりも、女子の皆さんのほうがとても絵になります。フルマラソン男子は大野さん(入善町)、女子は広瀬さん(東京都)がともに初優勝です。
来年の第3回は10月29日に行わえれるそうで、同じく3回目となります「金沢マラソン」と同じ日に開催されることになりました。これはランナーの取り合いになるかも知れないですね。
2年連続で天気にもう一つ恵まれなかった金沢マラソンと同じ日になるけど・・・来年も快晴
になって欲しいね
。
« 富山市議補選が始まります | トップページ | 藤城清治のメルヘンの世界に大勢の人 »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
「富山県」カテゴリの記事
- 富山の新しいお米『富富富』(2017.11.05)
- 富山から22年ぶり新入幕(2017.08.28)
- 大河ドラマに佐々成政の「さらさら越え」(2017.06.10)
- 富山グラウジーズB1残留決定!(2017.05.20)
- 映画『追憶』で富山が美しく撮られいた(2017.05.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 富山マラソン2016は快晴でした:
» ケノーベルからリンクのご案内(2016/11/02 08:46) [ケノーベル エージェント]
富山市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
マラソンや駅伝の季節になりましたね。
見るのは好きですが、自分が走るとなると・・・
マラソンを趣味とする方が、多いことにビックリします。
投稿: しゅうちゃん | 2016年11月 1日 (火) 14時12分
こんばんは。
来年も晴れると良いですね。^^
今回の富山マラソンには、知人4人が出ていました。
写真を撮ろうかとも思いましたが、今回はパスしました。
4人の内の1人は結構タイムが良かったので
来年被写体にしようかな。^^;
投稿: morimoridx | 2016年11月 1日 (火) 18時02分
しゅうちゃんさん
。
駅伝の季節になりましたね。北陸勢は高校サッカーや野球では全国大会でも善戦できるようになっておりますが、駅伝は良い結果が出せませんね。高校駅伝や全国駅伝でも、北信越では長野県だけが全国の上位の良い成績を収めております・・・海がない県の県民性でしょうかね
投稿: SILVIA おじさん | 2016年11月 1日 (火) 20時29分
morimoridxさん
。
私も会社の女性陣が出場していたと思うのですが、全く分かりませんでした。
昨年は、女性ランナーのなかでは十番台におりましたので驚いたのですが、彼女は元ワコールの駅伝選手でしたので当然の結果かも知れないです。
ゴール近辺や道路沿いにもデジイチを持って撮影している撮影好きカメラマンはどなたもおりませんでした
投稿: SILVIA おじさん | 2016年11月 1日 (火) 20時35分
いい天気でしたね。去年は仕事で見に行けませんでしたが、今年は1時間ほどコース途中で応援しました。新湊大橋から立山連峰もそこそこきれいに見えていましたし、県外のランナーも富山の風景を満喫できたかもしれませんね。
投稿: おっぺら | 2016年11月 1日 (火) 21時53分
おっぺらさん
お陰様で2年連続天気が良くて良かったです。
富山マラソンは景色を観ながら走って頂くことが魅力ですから、天気が悪いと魅力半減になりますよね。金沢マラソンのように観光箇所を周るマラソンとはちょっと違いますね。新湊大橋は走る楽しみはあるでしょうが・・・記録面では大きなロスになりますよね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年11月 2日 (水) 19時42分