稲荷公園がヒトカゲの巣でした
12月3日はとても天気が良かったです。
朝早くから富山城にやって来ていました。時間は午前8時45分でした。
お濠に浮かぶ富山城がとても綺麗でした。
朝からポケモンGOをやりに来ているのは私だけかと思ったら・・・他にもいるんですよね。先日までガーディの巣になっていた富山城址公園ですがすでにガーディの影は全くありませんでした。
富山城を後にして向かった稲荷公園は「ヒトカゲの巣」になっていました。
子供が遊んでいる遊具のそばに大勢の富山のポケモントレーナーが集まって来ています。ネットでいろんな情報を収集してやって来るトレーナー達の努力に驚きますね・・・・私も同じでした
。
富山ではヒトカゲのアメが集まりにくくて、トレーナーは欲しくて欲しくてたまらないと思います。私も土、日曜日の二日間で2時間ほど滞在してヒトカゲを計11匹ゲットです。あと3日ほど通えば強いリザードンに進化できそうです。
直ぐ目の前のお母さん二人連れもポケモンGOでしたけど・・・その横には写真が撮れないほど大勢のトレーナーがいます・・・それにしても稲荷公園から見えた剱岳が綺麗でした。
« 晩秋の馬場記念公園 | トップページ | 最初の積雪で10㎝積もりました »
「富山市中心市街地」カテゴリの記事
- 大手モールがトランジットモールに!(2017.10.21)
- 市長のリーダーシップに期待(2017.04.19)
- 世界で2カ所だけの富山市役所(2017.04.09)
- 松川沿いはもう満開です(2017.04.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 稲荷公園がヒトカゲの巣でした:
» ケノーベルからリンクのご案内(2016/12/06 08:46) [ケノーベル エージェント]
富山市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント