入善ラーメンまつりに出掛けました
今日26日、『入善ラーメンまつり』に出掛けて来ました。
毎年、2月末の土日に入善駅の周辺で開催されます。
県内外の人達が沢山やって来る入善町最大の祭りだと思います。
入善町にはラーメンまつりのときにしか出掛けて来ませんが、これで4回目の入善ラーメンまつりになりました。今年は雪は全くありませんでした。地元の人にシャトルバス
のなかで聞きましたけど・・・雪はほとんど降っていないそうです。
『元気な町・入善』・・・ラーメンで、海洋深層水で、そして牡蠣で町起しに成功している元気な町。富山県内に元気な市町村は少ないように感じるけど見本だよね。
入善ラーメンまつりは今年で17回目になるそうです。
全国のラーメン店がブースを構えるだけではなくて、入善町として毎年のように新作ラーメンを提供してくるからすごいよ。今年は「限定 入善かきラーメン」。塩スープと生姜風味だそうだけど、到着したころには売り切れのようでした
。
全国のラーメン店がブースを構えるだけではなくて、入善町として毎年のように新作ラーメンを提供してくるからすごいよ。今年は「限定 入善かきラーメン」。塩スープと生姜風味だそうだけど、到着したころには売り切れのようでした

選んだのは「石狩 麺や雅」さんのスペシャル1000円になります。とうとうプラ容器のラーメン
に1000円も出してしまいました
。お味は濃い目の味噌味でした
。



わざわざ富山市内から1時間以上も掛けて車で行きましたけど、今年は一品のみを食べて帰りました。来年はお腹を空かして来たいと思います
。
« 富山県美術館に「日本橋たいめいけん」 | トップページ | 富山グラウジーズ頑張れ! »
「朝日町・入善町」カテゴリの記事
- 入善ラーメンまつりに出掛けました(2017.02.26)
- 「春の四重奏」は観れませんでした(2016.04.11)
- 電車で入善ラーメン祭りへ行く(2016.02.28)
- 今年は舟川・春の三重奏(2015.04.15)
- 『あさひ舟川・春の四重奏』(2015.04.13)
コメント