アウトレットパーク行って来ました
7.16に開業したアウトレット小矢部は先週の3連休には駐車場に入るのに3時間待ちの日もあったそうで、秋までは行けないだろうなと思っていました。
でも日曜日だけど、こんな暑い日は若しかしたらと思って「イオンモールとなみ」から小矢部に車
を進めたら・・・先週のアウトレット渋滞など何処にも発生していなくて、スムーズに駐車場
にインできました
。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
7.16に開業したアウトレット小矢部は先週の3連休には駐車場に入るのに3時間待ちの日もあったそうで、秋までは行けないだろうなと思っていました。
でも日曜日だけど、こんな暑い日は若しかしたらと思って「イオンモールとなみ」から小矢部に車
を進めたら・・・先週のアウトレット渋滞など何処にも発生していなくて、スムーズに駐車場
にインできました
。
昨日、7月14日に富山では砺波市に「イオンモールとなみ」がオープンしました。そして明日、7月16日には小矢部市に「三井アウトレットパーク北陸小矢部」が北陸初アウトレットとしてオープンします。
写真は金沢観光の続きです。 「東山が観光客さん多いですよ!」とは聞いておりましたが多かったですね。 金沢の三大観光箇所の「ひがし茶屋街」です。金沢駅からも歩いて行けるのが羨ましいですね!
4月29日に「となみチューリップフェア」へ向かったけど近くまで行ったら凄い車で、とてもとても。行き先変更して倶利伽羅不動尊の「八重桜祭り」へ車を進めたけど、向かう坂道は砺波以上の渋滞。
30分程掛かって、あと少しで不動尊の駐車場にインだったみたいだけど嫌になって引き返しました。 後悔はありませんね。坂を降りながら見た不動尊に向かって坂を登る車の列は恐ろしかったよ。
そんなに素晴らしいのかな倶利伽羅不動尊の八重桜! 6000本って聞いたけど本当なの?
小矢部市は富山県の西の端に位置するメルヘンの街です。
今年、市制50周年だそうで、50周年を記念してのイベントがいくつも行われたそうです。小矢部市の情報を検索していて発見したのですが、原付自転車のNO.プレートを「メルギューくん・メルモモちゃん」に交換できるそうです。可愛いよ!車も小矢部市に住む人たちは全員交換できるようにしたら良いのにね。難しいだろうな。特別に軽四だけでも許可したら良いと思うけど。 それも、とても難しいだろうけどね。
毎年12月31日に、富山市ではカウントダウン花火が富山城で上がります。
花火で新年をお祝いする方が大勢集まります。富山県内では富山城の他では小矢部市の「クロスランドおやべ」でカウントダウン花火を上げていると聞いたことがあります。でも、一度も新聞やテレビで見たことがありません。確かめたいと思いますが、大晦日の夜に富山県の西の端まで来ようとは思いません。
昨日の記事とは、別の日に小矢部市のクロスランドタワーの展望台を訪れました。タワーの展望台には誰もいませんでした。地上100メートルの眺め一人締めでした。
最近のコメント